ちょっと寄り道しませんか?

家事に仕事に時々介護!たまにはゆっくり歴史も語りたいよね~

じぃちゃんの冬篭り

今日は冷たい雨が降った一日でした。

天気予報は夕方には止むと言っていたのに・・・

昔そんな歌がありましたね~。




我が家のじぃちゃんはこの冬

足が痛いと言い出して

ただでさえ外に余り出ないのが

すっかり「引きこもりじぃさん」になってしまいました






特に雨が降る前になると

「痛いと言い出すので

今や天気予報代わりになっています。





あと2週間もするとオン年85になるので

仕方が無い年齢と云えなくもない??( ̄▽ ̄;)





ここで手を貸したりすると

歩けなくなってしまうのではないか?と思い

なるべく自分で動くようにしています。





まぁ、これでもし、

我が家のじぃちゃんがボケてしまっても

足が痛くて徘徊は出来ないだろうと

ソコのところだけは一安心(?)





それでも一人で留守番をしている時に

大きな地震がやって来たらと考えると

毎日結構な数の地震がやってくる昨今

心配は尽きません(´・ω・)





家族が居る時は抱えて・・・は無理なので

ショッピングカートに縛り付けて

逃げるしかないでしょうね~~(^o^;)
スポンサーサイト



前の記事 金町浄水場
次の記事 今日は雨降りです。

コメント

地震があったとき、どうしようか?と本当に思いますね~
うちの爺さんはほぼ寝たきりに近いので・・・すばやくベッドの下に入れる・・・しかないか?と思いますが、そんな事できるかなぁ???と思います。
助かったところで避難所生活無理だろうなぁ・・・
高齢者がいる家庭では、悩みのタネですね><

ひきこもりも心配ですね><
杖は使ってらっしゃいますか?杖もいろいろあるし、歩行器というのもあるので、市役所の福祉課などに相談してみてくださいね^^


2011/03/23(水) 08:38:45 | URL | みいみい  [編集]
さすがにショッピングカートは無いですけど
取敢えず家が倒壊しそうなほどの地震だったら
外までは出られると思います。
最近はそのためにか夜寝るとき杖を枕元に置いています。
頑固者なのでよっぽどでなければ
手を引いてもらう事もなさそうです~。

我が家はまだ寝たきりではないので
何とかなるかもしれませんが
みいみいさんのお祖父さんは厳しいでしょうね。

本当にお年寄りの為にも充実した避難所兼施設が
沢山出来ると良いんですけどね~。

ウチのじぃちゃんは冬になると
毎年外に出ないで引きこもってます。
夏は夏で暑くて引きこもり~。

老人会でも有名ですよ~♪
2011/03/23(水) 21:14:42 | URL | イェモン  [編集]
こんばんは
じぃちゃんが引きこもりなんて
昔の私じゃないですか。
足腰から弱ってきますからね。
そうでした4月が誕生日でしたね。
親父もかなり弱ってますが定期的に
毎日散歩はしております。
でも独りで心配ですが
人間寿命だって割り切ってますよ。
地震はここの方が心配(-_-;)
2011/03/23(水) 22:26:32 | URL | 敷島  [編集]
昔から出不精な人でしたから
年を取って体の自由が利きにくくなったのだと思います。

我が家は賑やかなのでその分気は紛れるでしょう。
2011/03/24(木) 21:50:20 | URL | イェモン  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://act121.blog94.fc2.com/tb.php/987-aa20bd26

プロフィール

睦月

Author:睦月
イエローモンキーの曲が大好き!!
日本史大好き(古代~平安時代が特に)!
今一番気になるのは蘇我馬子だったりして(^o^;)
ゲーム大好き(ドラクエ限定)!
訳あってじぃちゃんと二人暮らしになりました。
介護なんて大それた事もしてませんが、日々仕事と家事で忙しく過ごしています。

ランキング参加中

よろしかったらポチっとひとつ!
今日もクリックありがとうございます。また来てね♪

いらっしゃいませ。

ご訪問有難う御座います。
また、来てね!

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

QRコード

QR

お月様

Today's Moon phase
熨斗と水引

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

ブロとも募集中です。

この人とブロともになる

月別アーカイブ