今日も比較的暖かな一日でした。

ワタシは朝から予定通りに
「しもつかれ」を作っていました!
ここからは少し
微妙な写真を載せますので
嫌いな方はスルーしてくださいm(_ _)m
まずは鮭の頭を鍋に入れて

年末に必死で探した
新巻鮭
意外に近くでアタマだけ売っていたので助かりました!
ここに水を入れて
とろ火にかけます。
我が家ではストーブの上に乗せて置けばOK(*^ー^)ノ♪
水を足しながら

約半日ほど煮込むと
見事に原型を止めていませんね~( ̄▽ ̄;)
そこで登場するのが

「鬼おろし」
です!!
これで大きな大根をゴリゴリおろして
大根一本分無事におろし終わりました
正直ここが一番疲れます(;´д`)
そして人参も


こちらは中位の物を一本使います。
大根と同じ量だとマッカッカになっちゃうので大分控えめにしておきます!

これを混ぜながら水気を飛ばし
酒粕を入れて焦げ付かないように注意しながら
酒粕が溶けたら完成です!!
全く持って見た目は
アレですが

食べてみるとビックリ仰天!!
今回も大変美味しく出来上がりました!
尚、
新巻鮭の頭の出汁と塩気で
味付けは一切必要ありません
時間は掛かるけど手間も要らないし
お茶を飲みながら食べても良いし
お酒が好きな方はこれで一杯も良いでしょう。
我が家はこれでご飯イケちゃいます!
スポンサーサイト