ちょっと寄り道しませんか?

家事に仕事に時々介護!たまにはゆっくり歴史も語りたいよね~

ライバルは乳母?~お江の方~

年末だという事を忘れてしまいそうな

小春日和の関東地方ですが

そろそろ慌しくなってきそうな雰囲気がチラホラ。。。(;´д`)







竹千代の乳母お福は国松ばかりを可愛がる

お江と対立していく
――という図式が

一般的に知られているところですが

実際は国松を擁立しようとする

乳母同士の対立が正解のような気がします。





その辺りの確執については

また詳しく掘り下げてみたいと思いますが

簡単に云って見ると





お福がヤキモキせずとも秀忠の後を継ぐのは

長男の竹千代に決まっていたように見えます。





徳川家康の長男信康は信長の勘気を被って

自害させられていました。

次男の結城秀康は早くから養子に出されているので

その次の秀忠が順番として後を継ぐのは

当然の結果の模様ですので

秀忠の長男竹千代が息災である限り

三代目になるのは当然の事
   ですね。(`・ω´・)+





お福が駿府の家康に竹千代の窮状を直訴したというのも

もしかしたら後年作られた逸話かもしれないし

たとえ直訴しに行ったとしても

その事で跡継ぎが変わったかどうかは疑問です。




確かに兄竹千代よりも弟国松の方が

優れていた面も多かったようだし

女同士の戦い何かがあったら

オハナシとしても面白くなるでしょう
けど

そんなに複雑怪奇は事情はなかったように思います。






お江としては当時の城主夫人として

表の世界には口出しはしなかったでしょう。

もしかしたら慌てふためくお福の姿を

冷ややかに笑って眺めていたかもしれませんね
( ̄▽ ̄;)




ランキング参加してます。宜しかったらポチっとお願いします。
      
      にほんブログ村 家族ブログ 四世代同居へ
           
      
      TREview



携帯の方はこちらをお願いしますm(_ _)m           
     FC2 Blog Ranking
     家族ブログ 四世代同居
     ブログランキング 歴史
     TREview『その他』ブログランキング
スポンサーサイト



コメント

週末お出掛け日和な陽気でしたね
さて来週近所のららぽにアニメ「はなかっぱ」の主題歌を歌っている方が来るみたいです。屋外ステージなので今日みたいな天候だといいですね
2010/12/11(土) 23:44:47 | URL | あやく わんこ  [編集]
お話が「春日の局」の方が気になる展開になってきましたw
彼女もまた謎多き女性ですよねー
だからこそ面白いです。
お福の実子である稲葉 正成が家光の小姓になっていることといい・・・・いろいろな説が考えられますね。
私には、何故自分の子がいるのにそんなに尽くしたのは・・・いまいち理解できませんが、やはり時代なんですかねぇ。
戦国の世を知っていて、生き残るための術だったのかなぁ?
2010/12/12(日) 13:31:12 | URL | みいみい  [編集]
お~~っ!あのTXの駅の近くですか!?
以前筑波山へ行くのに何度か通りました。
駅から見えたと記憶していますけど・・違ったかな?

あの辺りもTXが通ってから大分変わったでしょうね。
2010/12/12(日) 20:40:11 | URL | イェモン  [編集]
「春日の局」も興味深いですよね~。
そのうち取り上げてみたい一人です!

我が子以上に尽くすのは
やはり将来養い君が将軍になった暁には
自分の子供が一番の側近となるからでしょう。

乳母の働き一つで一家が出世するのは
夫だけでは成し得ない事なので
大した働きだと思います。
2010/12/12(日) 20:45:18 | URL | イェモン  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://act121.blog94.fc2.com/tb.php/916-a793d0fa

プロフィール

睦月

Author:睦月
イエローモンキーの曲が大好き!!
日本史大好き(古代~平安時代が特に)!
今一番気になるのは蘇我馬子だったりして(^o^;)
ゲーム大好き(ドラクエ限定)!
訳あってじぃちゃんと二人暮らしになりました。
介護なんて大それた事もしてませんが、日々仕事と家事で忙しく過ごしています。

ランキング参加中

よろしかったらポチっとひとつ!
今日もクリックありがとうございます。また来てね♪

いらっしゃいませ。

ご訪問有難う御座います。
また、来てね!

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

QRコード

QR

お月様

Today's Moon phase
熨斗と水引

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

ブロとも募集中です。

この人とブロともになる

月別アーカイブ