ちょっと寄り道しませんか?

家事に仕事に時々介護!たまにはゆっくり歴史も語りたいよね~

走れ!おねぇちゃん!!

先週暴風雨の為延期になっていた

おねぇちゃんのマラソン大会

今週無事に行われました ヽ(・∀・)ノ






運動会の徒競走では見事一等賞こちら)でしたが

マラソンとなると長距離なので

ペース配分が出来るかどうか?心配でした。

そして





その心配が見事的中!?




34位でした




ま~~でも、予行演習の時は

39位だったそうなので

5人は抜いてきたって事ですね!



沢山誉めてあげましたよっ!!







それにしても1キロ以上の距離を

走ってくるのですから

ワタシにはとてもまねできませ~~~んっ!! (;´д`)

マラソン大会。





ランキング参加してます。宜しかったらポチっとお願いします。
      
      にほんブログ村 家族ブログ 四世代同居へ
           
      
      TREview



携帯の方はこちらをお願いしますm(_ _)m           
     FC2 Blog Ranking
     家族ブログ 四世代同居
     ブログランキング 歴史
     TREview『その他』ブログランキング
スポンサーサイト



コメント

この寒いのに・・マラソン・・・偉いですねぇ!
完走するだけでも立派だと思います。
マラソンの後にもらうキャラメルが格別に美味しかったのをよく思い出します。
普通のサイコロキャラメルなんですけど・・・
寒い中走って貰う甘いキャラメルはいつもと違う味がしましたね~
2010/12/10(金) 07:55:47 | URL | みいみい  [編集]
そうですよ、1キロも走れるって
スゴイことです。
私なんて10メートル走っただけで
心臓が止まりそうになりますもん。
2010/12/10(金) 16:10:53 | URL | マダムハッピー  [編集]
キャラメルは貰えなかったようですが
本当に一年生が良く走ったと感心します。
まぁ、途中歩いたりしたらしいですが(^o^;)

今はどうかワカリマセンが
エマちゃんが小学生の時には
「縄跳び」の宿題がありましたよ~!
2010/12/10(金) 21:31:02 | URL | イェモン  [編集]
レースのペース配分かぁ
最初で逃げ切るか後から差しきりで抜くかで結果も違ってきそうですね
そんなこんなで今月はe-248有馬記念がありますけどe-172武蔵野線が凄く混むでしょうね
2010/12/10(金) 21:32:23 | URL | あやく わんこ  [編集]
ワタシは高校生の時に
持久走で1キロ走らされて
死にそうになってしまいました(;´д`)

歩くのはいくら歩いたって平気なんですけどね~~。
2010/12/10(金) 21:34:20 | URL | イェモン  [編集]
昔は最初のオーバーペースが祟って
最後に息切れして落ちていくのが
ワタシの長距離走だったんですけど
今は大体そんなに走れなくなりました(ToT)

武蔵野線は何かあるとすぐに止まるので
乗って行く時は結構スリリングですよね!
2010/12/10(金) 21:42:18 | URL | イェモン  [編集]
おはようさん
さすがおねぇちゃんね(●^o^●)
効果線とナミダがすべてを表わしてますね。
私なんて走るのがダメダメダメですから
とっても羨ましいです。
でも高校時代は体重が42㌔でしたから
冬のマラソンはけっこう強かったです。
20キロ位走って全校生徒で126位でしたかね。
今から思うとスゴいです。
因みに縄跳びのテストはこの時ありました。
だからこの前やったら膝に痛みが。
完全に老化よ(>_<)
2010/12/11(土) 08:33:35 | URL | 敷島  [編集]
ワタシは子供の頃は走るのが遅かったです。
どちらかというと陸上よりも水中が得意でした(;^_^A

昔は一応都内に住んでいたので
長距離を走れるところも無かったため
マラソンには無縁でしたね。
2010/12/11(土) 19:03:54 | URL | イェモン  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://act121.blog94.fc2.com/tb.php/913-7d5f7d28

プロフィール

睦月

Author:睦月
イエローモンキーの曲が大好き!!
日本史大好き(古代~平安時代が特に)!
今一番気になるのは蘇我馬子だったりして(^o^;)
ゲーム大好き(ドラクエ限定)!
訳あってじぃちゃんと二人暮らしになりました。
介護なんて大それた事もしてませんが、日々仕事と家事で忙しく過ごしています。

ランキング参加中

よろしかったらポチっとひとつ!
今日もクリックありがとうございます。また来てね♪

いらっしゃいませ。

ご訪問有難う御座います。
また、来てね!

カレンダー

03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

QRコード

QR

お月様

Today's Moon phase
熨斗と水引

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

ブロとも募集中です。

この人とブロともになる

月別アーカイブ