今日は
小春日和の一日で

ワタシも小太郎姐さんと一緒に
紅葉見物に行ってまいりました!
詳細は後日という事で(^o^)v
千姫の輿入れ

を済ませたお江にとって
次に訪れた出来事は
遂に念願叶っての男子
出産です!ヽ(・∀・)ノヤッター!
後に
三代将軍となる
家光こと
幼名竹千代ですね。

これで将軍家の将来も安泰です!

ここで
お江が果たした大きな役割は
正室が次の将軍となる男の子を産んだのは
徳川十五代の中でも唯一人だということ。(`・ω´・)b
これは
夫・秀忠が側室を持たなかっただけではなく
(実際秀忠にも庶腹の息子はいます)
将軍家の家庭の事情もあったことでしょう。
その事情とは?
三代将軍家光以降の正室は大名家からではなくて
京都の公家から輿入れしてくるのが通常となっています。
もし、正室に子供、しかも跡継ぎである男の子が誕生したら
武家を差し置いて公家が政治に口を出してくるでしょう。
また、大名家から正室や側室を迎えたとしても
男子誕生と共にその大名家の力が大きくなってくる
それは何としても避けたいのが
他の大名家達の考え
となって来るのが人情(?)
なので家光の後を継いだ家綱もその後の将軍も全て
母親の出自は庶民 所謂
町民層になっています。
そんなお家事情はさておき、
長男竹千代に次いで
次男国松も生まれ
いよいよ傍から見れば面白くなっていく所です!(*^ー^)ノ♪
ランキング参加してます。宜しかったらポチっとお願いします。
携帯の方はこちらをお願いしますm(_ _)m
FC2 Blog Ranking 家族ブログ 四世代同居 ブログランキング 歴史 TREview『その他』ブログランキング
スポンサーサイト