今日は昼間暖かくて

良い法事日和(?)になりました。

お江が江戸へ下る頃にも
大きな歴史の波が訪れました。
関白秀吉の死です。
これで一気に時代は変わる(ノ≧∇≦)ノ と思いきや
そんなに簡単には参りません。

その後秀忠との間に生まれた
千姫が
秀吉の遺児秀頼の正室として大阪城へ向かいます。

この時千姫は僅かに満六歳。
いまだと小学校に上がるかどうか?

という年で
すでに人妻・・・というよりも
実質江戸側からの人質として嫁いで行きました。
この時身重の生母お江も一緒に行きます。
徳川家へ嫁ぐ際に残してきた
秀次との間の娘完子が九条家へ嫁ぐ前に
対面するのが目的でした。
無事に対面を済ませ千姫を嫁がせた後
女児を出産します。
男の子を待ち焦がれていた徳川家は
落胆の色を隠しきれなかった事でしょう
この時生まれた子はすぐ上の姉お初の養女として
京極家へ貰われて行きました。


後にこの女の子は名前も二代目
「お初」として( ̄▽ ̄;)ヤヤコシヤァ
京極高次が側室との間に生まれた男の子
忠高の正室となります。

養母となったお初はこれで
徳川家との姻戚関係を結べたのですから
大変喜ばしいことだったでしょう。ヽ(・∀・)ノバンザイッ!
ランキング参加してます。宜しかったらポチっとお願いします。
携帯の方はこちらをお願いしますm(_ _)m
FC2 Blog Ranking 家族ブログ 四世代同居 ブログランキング 歴史 TREview『その他』ブログランキング
スポンサーサイト