ちょっと寄り道しませんか?

家事に仕事に時々介護!たまにはゆっくり歴史も語りたいよね~

旅立ちのとき~お江の方~

ここの所すっかりご無沙汰している

我が家の面白ネタの数々・・・

明日こそご紹介出来ると張り切って

今日は歴史話の続きをいたします。







六つも年下の秀忠に嫁ぐ事が決まりましたが

お江には一粒種の愛娘がいます。

この子を姉・お茶々に預ける   という名目の

云わば「人質」として残して行くことになりました。






残された子は完子(かんし・さだこ)といい

長じてからお茶々の猶子(ゆうし・養子の意)として

公家の九条院家へ嫁ぎますので

実際の意味での「人質」とは趣が違います。






お江の行く先は江戸・・・ではなく

秀忠はその時京都の伏見に滞在していたので

遠く江戸へ下る(当時は首都が京都ですから江戸へは下りです)のは

まだ少し先になります。





京都滞在中お江は早くも懐妊したため

江戸行きを遅らせて出産する事になりました。






生まれたのは女の子

後に秀頼の正室になる千姫です。




千姫と共に江戸城へと旅立ったお江は

夫・秀忠の子を次々に産んでいきますが

肝心の男の子には恵まれず周囲をヤキモキさせました。




ランキング参加してます。宜しかったらポチっとお願いします。
      
      にほんブログ村 家族ブログ 四世代同居へ
           
      
      TREview



携帯の方はこちらをお願いしますm(_ _)m           
     FC2 Blog Ranking
     家族ブログ 四世代同居
     ブログランキング 歴史
     TREview『その他』ブログランキング
スポンサーサイト



コメント

こんばんは
いつみてもこの時代は男の子を産まないと
絶対ダメなのね。
次々と簡単に産めるって案外羨ましい時代ですね。
明日に期待しますね( ^)o(^ )
2010/11/14(日) 17:23:52 | URL | 敷島  [編集]
男の子がいないと「お家断絶」で
領地が召し上げられます。
そうなって一番困るのは領主ではなく
その家に仕えている武士達です。
だから保身のためにはど~~~しても
跡継ぎが必要になってくるのです。

この最たるものがこれより後の時代になりますが
将軍家での「大奥」になっていく訳です。
2010/11/14(日) 19:37:07 | URL | イェモン  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://act121.blog94.fc2.com/tb.php/891-e87afc8e

プロフィール

睦月

Author:睦月
イエローモンキーの曲が大好き!!
日本史大好き(古代~平安時代が特に)!
今一番気になるのは蘇我馬子だったりして(^o^;)
ゲーム大好き(ドラクエ限定)!
訳あってじぃちゃんと二人暮らしになりました。
介護なんて大それた事もしてませんが、日々仕事と家事で忙しく過ごしています。

ランキング参加中

よろしかったらポチっとひとつ!
今日もクリックありがとうございます。また来てね♪

いらっしゃいませ。

ご訪問有難う御座います。
また、来てね!

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

QRコード

QR

お月様

Today's Moon phase
熨斗と水引

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

ブロとも募集中です。

この人とブロともになる

月別アーカイブ