ちょっと寄り道しませんか?

家事に仕事に時々介護!たまにはゆっくり歴史も語りたいよね~

長寿大国の真相!? (°Д°)

昨今巷で問題視されている高齢者の生存確認

明治・大正は当たり前    どころか

江戸時代の生き残りまでいた!?

高齢者の所在不明問題で、山口県防府市で26日

文政7年(1824年)に生まれた186歳の男性

戸籍上生きていることになっていることが判明した。


いくら何でもこれは無いでしょう~ ( ̄~ ̄;)






同じ山口県ではその他にも

165歳164歳の人も戸籍が残っていたとか・・・







独居老人だと身元不明で無縁仏になっていたりしたら

確認の取りようがありませんからねぇ





行政は面倒でも100歳以上の人に対しては

年一回以上の戸別訪問をして確認する事

義務付けた方が良いと思います。





今までやっていなかったという事が不思議です。

お役人達は我々が納めた税金で生活してるんですから

それ位きちんと把握して下さいな~
 (つ´∀`)つ






生存確認が出来ないお年寄りの年金だけでも

かなりの金額になるのでは!?

こちらも我々が少ない収入から

ムリして支払っている年金なのですから

居ない人の分は支払いを差し止めてくださいな!





我が家のじぃちゃんは生存確認するまでも無く

昨日から元気に温泉旅行へ行きましたけど~~




ランキング参加してます。宜しかったらポチっとお願いします。
      
      にほんブログ村 家族ブログ 四世代同居へ
           
      
      TREview

 

 

 



携帯の方はこちらをお願いしますm(_ _)m           
     FC2 Blog Ranking
     家族ブログ 四世代同居
     ブログランキング 歴史
     TREview『その他』ブログランキング
スポンサーサイト



コメント

おはようさんです
今日も暑くなりそうね。
↓微笑ましい光景が直感で・-プを連想しました
<(_ _)>
これにかかわらず最近のニュースを見て思いますが
重箱の隅をつつくかのようです。
昭和ってこんなんじゃなかったよーーー!!
やはりネットの発達が人間をここまでしたのでは。
本来、皆じぃちゃんみたいでしたよ(T_T)
2010/08/27(金) 06:24:33 | URL | 敷島  [編集]
会いたいですね!!(ありえないけど)
こんなビックリ長寿の方は年金など支払う必要がないので、「ま、いっか~」て書類上そのまんまにされてたようですね。
なにやら戸籍抹消するのに省の認可必要なのでその手続きを面倒くさがった結果のようです・・・ん~・・・怠惰。

何時までも書類上生きつづけさせられるより、こうして明るみに出て、成仏される?ことを願います。

うちのGは一昨日米寿のお祝いでした。
認知症進んでいるとはいえ、本人は嬉しそうでした^^


2010/08/27(金) 08:21:28 | URL | みいみい  [編集]
昔、特に下町辺りだと
ご近所で色々分かっていたんですけど
最近は隣近所での付き合いも希薄ですから
ソコの所は行政がしっかりして欲しいです。

入浴=○ープという発想はなかったです。
やっぱり男性はそちらの方へ考えが及ぶんでしょうか?
2010/08/27(金) 19:46:20 | URL | イェモン  [編集]
ね~~♪お目にかかりたいですよね~!
もし生きていたら(絶対不可能)

ご本人もあの世でビックリなさってるでしょうね。
この際ですからこういう人たちを全部洗い出して
年に一度戸籍抹消&供養をするとか。。。
税金もこういう使われ方ならワタシは納得しますが( ̄~ ̄;)

おGさんお誕生日お目出度うございます!
米寿とは目出度さ倍増ですね!!
認知症では周りの人が大変でしょうけど
暑さに負けずに頑張ってくださいm(_ _)m
2010/08/27(金) 19:51:49 | URL | イェモン  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://act121.blog94.fc2.com/tb.php/822-dd2e9d53

プロフィール

睦月

Author:睦月
イエローモンキーの曲が大好き!!
日本史大好き(古代~平安時代が特に)!
今一番気になるのは蘇我馬子だったりして(^o^;)
ゲーム大好き(ドラクエ限定)!
訳あってじぃちゃんと二人暮らしになりました。
介護なんて大それた事もしてませんが、日々仕事と家事で忙しく過ごしています。

ランキング参加中

よろしかったらポチっとひとつ!
今日もクリックありがとうございます。また来てね♪

いらっしゃいませ。

ご訪問有難う御座います。
また、来てね!

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

QRコード

QR

お月様

Today's Moon phase
熨斗と水引

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

ブロとも募集中です。

この人とブロともになる

月別アーカイブ