ちょっと寄り道しませんか?

家事に仕事に時々介護!たまにはゆっくり歴史も語りたいよね~

松戸花火大会の夜 (^o^)v

今日は暦の上で立秋だそうですが

まだまだ暑さ真っ盛りですね。

尤も旧暦だと今で言う9月のお彼岸頃に当たるので

その辺だったら納得できますねぇ(´・ω・)オシイッ!




今夜も良い風が吹いているわが町松戸では

恒例の花火大会がありました!


チビ達を連れての見物なので

土手までは行っておりませんが

中々の迫力ある花火を堪能いたしました ヽ(・∀・)ノ

CIMG0393.jpg

CIMG0382.jpg

CIMG0370.jpg

写真だとショボいですね~~( ̄~ ̄;)






ど~~もデジカメだと

シャッターを押すタイミングが良く分からずに

しかも何処で花火が炸裂するかが見当つかなくて

全部ビミョ~~~な写り具合になっています

中には全くの闇夜の写真も沢山・・・・(;´д`)




まぁ、プロじゃないのでご勘弁を






やっぱり花火はナマで見るのに限ります!

おとぉとは何処で覚えたのか

「たまや~~!」なんて叫んでましたよ。

その癖フランクフルトを食べだしたり

おねぇちゃんに至っては

コンビニへジュースを買いに行っちゃうし・・



何しに行ったんでしょうねぇ?




ランキング参加してます。宜しかったらポチっとお願いします。
   ブログランキング・にほんブログ村へ  TREview

 

 

 

スポンサーサイト



コメント

「たまや~」って掛け声、どこで覚えたんでしょうねww
ちなみに「かぎや」さんは奈良の吉野出身だったそうですよ~
うちの近くも15日に花火大会あって楽しみですv
家から見ても迫力あるので、家族みんなで楽しめたらいいな~・・・と思ってます^^
2010/08/08(日) 16:06:38 | URL | みいみい  [編集]
こんにちは
そんな近くにゴウジャスな花火があるなんて
羨ましいですね。確かに花火ってタイミングが
むずかしいと思いますよ(^○^)
でも最後のはストロボを使用したのかな?
それが手前の人とか景色など写って遠近感が出て
とっても情景が伝わります。
これはφ(..)メモメモ
おねぇちゃんやおとぉとは、とにかく夜外へ
出てみたいと思いますが。
祭りだワッショイでしょうか。
冬はムリだからね(T_T)
2010/08/08(日) 17:48:33 | URL | 敷島  [編集]
多分教育テレビの番組ではないかと思います。

出来れば土手まで行って見たいんですけど
帰りの事を考えると  メンドクサイので・・・

打ち上げ花火を見ていると
ワクワクしてくるんですよ~~♪

子供の頃から花火好き!ですヽ(・∀・)ノ
2010/08/09(月) 20:17:51 | URL | イェモン  [編集]
徒歩15分位で土手ですから
行こうと思えば行けるんですけどね~。

打ち上げ場所も松戸駅からまっすぐ歩いた土手だから
本当にすぐ傍まで行った事もあります!

普段余り写真は撮らないので
加減が分かりませ~~ん!

因みに自分が被写体になるのは
真っ平御免蒙ります!
2010/08/09(月) 20:21:28 | URL | イェモン  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://act121.blog94.fc2.com/tb.php/807-6c816739

プロフィール

睦月

Author:睦月
イエローモンキーの曲が大好き!!
日本史大好き(古代~平安時代が特に)!
今一番気になるのは蘇我馬子だったりして(^o^;)
ゲーム大好き(ドラクエ限定)!
訳あってじぃちゃんと二人暮らしになりました。
介護なんて大それた事もしてませんが、日々仕事と家事で忙しく過ごしています。

ランキング参加中

よろしかったらポチっとひとつ!
今日もクリックありがとうございます。また来てね♪

いらっしゃいませ。

ご訪問有難う御座います。
また、来てね!

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

QRコード

QR

お月様

Today's Moon phase
熨斗と水引

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

ブロとも募集中です。

この人とブロともになる

月別アーカイブ