ちょっと寄り道しませんか?

家事に仕事に時々介護!たまにはゆっくり歴史も語りたいよね~

七夕に思う事。。。ナンチャッテ(^o^)v

今日は七夕です

彦星織姫が年に一度のデートの日だと

子供の頃から信じていましたが

そうでもないという話もチラホラ・・・(((^_^;)







今日は我が家のじぃちゃんの父親

平たく言えばワタシの祖父に当たる人の

誕生日です。







とはいえ、明治のそれも19世紀最後の年

1900年生まれなので

当然今は生きてはおりません。





江戸っ子らしく新しい物・珍しい物が大好き

宵越しのお金は持たなかったようで

ワタシにもしっかりとその血が受け継がれ

年中貧乏しているという有様です。
(^o^;)





明治・大正・昭和

関東大震災太平洋戦争も   という

激動の時代を生きた人でもあります。







祖父が亡くなったのは昭和が終わる寸前

1988年でした。







生まれたのも亡くなったのも

昭和天皇の前の年という事です。







だからといって別にどうって事無いのですが

7月7日に生まれて88年間生きて

亡くなったのが10月10日という

ゾロ目だらけの人生だったのが印象的です。










でもワタシは女の子(一応は)だったので

それ程可愛がられた記憶もないんですけどね(´・ω・)




ランキング参加してます。宜しかったらポチっとお願いします。
   ブログランキング・にほんブログ村へ  TREview

 

 

 

スポンサーサイト



コメント

家の、お祖父さんは(曾祖父じゃなく)1903年生まれで、89歳まで生きました。お祖父さんが植えたヒノキが町に残っていて、んっ。107歳ですね。立派な大樹で、思わず手をあわます。亡くなったのは、8月15日終戦日。たいしたものです。皆んなが忘れないし、各地に散った子供たちも、お盆で帰ってきます。昔の方は偉いもんです。
では、長々すみません。
2010/07/07(水) 23:23:00 | URL | おさむ  [編集]
おはようさんです。
これは記憶に残りますね。
親父が1月11日生まれなので
88歳まで生きてもらって
死ぬ時は絶対ゾロ目になるように
今から訓練させよう。
って88歳まで生きるかなぁ。
無理よ(T_T)
2010/07/08(木) 04:50:59 | URL | 敷島  [編集]
スゴーイ!!
見事にゾロ目ですねe-460
私の父も1月1日生まれなので 人生を終える時も
ゾロ目狙いで頑張ってもらおうかしら~♪

そして こういう話をしている今年は
平成22年、ゾロ目ですねe-257 
2010/07/09(金) 18:20:09 | URL | リコタン  [編集]
本当に誰もが「忘れない」日に亡くなられたんですね。
しかも丁度お盆時という事で家族が集まるし・・・


ヒノキが残っていますか!
どうぞ大事にしてください。


ワタシの祖父は初詣で有名な所とか
地元の神社に寄付をしていたので
探せば名前が残っているはずです。



余り沢山の名前があるので
探すだけで一日が終わりそうなので
ワタシは何処にあるかは分かりません。
2010/07/10(土) 20:59:35 | URL | イェモン  [編集]
ゾロ目は記憶に残りますよね。
ワタシは祖母の誕生日は知りません。

命日は同じ10月なので覚えていますけど。

今は我が家のばぁちゃんの
法事の事で頭がいっぱいです。

去年7回忌やったから次は・・・・
2010/07/10(土) 21:04:25 | URL | イェモン  [編集]
ゾロ目のお陰で今の時期には
必ず思い出してしまいます(^o^;)

手先が器用で「箱庭」作りが好きで
お寺へ行くと祖父が作って寄付した
「箱庭」が今も飾ってあります。
2010/07/10(土) 21:06:37 | URL | イェモン  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://act121.blog94.fc2.com/tb.php/785-477a3da3

プロフィール

睦月

Author:睦月
イエローモンキーの曲が大好き!!
日本史大好き(古代~平安時代が特に)!
今一番気になるのは蘇我馬子だったりして(^o^;)
ゲーム大好き(ドラクエ限定)!
訳あってじぃちゃんと二人暮らしになりました。
介護なんて大それた事もしてませんが、日々仕事と家事で忙しく過ごしています。

ランキング参加中

よろしかったらポチっとひとつ!
今日もクリックありがとうございます。また来てね♪

いらっしゃいませ。

ご訪問有難う御座います。
また、来てね!

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

QRコード

QR

お月様

Today's Moon phase
熨斗と水引

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

ブロとも募集中です。

この人とブロともになる

月別アーカイブ