ちょっと寄り道しませんか?

家事に仕事に時々介護!たまにはゆっくり歴史も語りたいよね~

天皇家の誇り―光明皇后―

蒸し暑い毎日が続いてますね~

このままだとアイスクリームのように

溶けてしまいそうな気分です(;´д`)








一人娘の阿倍が女帝として即位して

甥の仲麻呂が権力を握り

藤原全盛期の足掛かりを担った安宿ですが

その胸の内はどんな様子だったでしょうか?







藤原氏出身とはいえ母は橘三千代ですから

当然橘諸兄とも兄妹の関係です。

聖武天皇存命中は藤原氏橘氏

権力を争った形になっているので

安宿にとってみれば

異父と異母の身内同士の争いともいえます。

当時の結婚形態は「妻問い婚」

生まれた子供は母の元で暮らす事から考えても

安宿は「藤原一辺倒」だったとは限りません。








これが娘の孝謙天皇の時代になると

初めのうちは藤原氏にべったりで

政敵諸兄が酒の席で愚痴をこぼしたのを逆手に取り

追い詰めて退任させてしまいます。






聖武天皇の遺品の一部を東大寺の正倉院に寄付したのも

夫が障害をかけて建立した大仏の側に

想い出の品を納めたかったのでしょう

安宿にとっては藤原氏よりも橘氏よりも

夫・即ち天皇家が第一だったのだと思います。



因みに「光明皇后」という名前ですが

光り輝く美しさからというのは

後の世の人が想像して付けたもので

元々は「美しい人」という記述はありません。






ランキング参加してます。宜しかったらポチっとお願いします。
   ブログランキング・にほんブログ村へ  TREview

 

 

 

スポンサーサイト



コメント

こんばんは
暑くて寝られないから外に出たら
下弦の月が雲間から見えてました。
なかなか寝られません。
名前って後世でどうにでもなるのね。
でも凡人はダメでしょうね。
もうこんな時間ですが
ここは室内28℃あります。
外で寝よかなぁ(T_T)
2010/07/05(月) 02:05:08 | URL | 敷島  [編集]
歴代天皇も後世につけられた名前ですね。
神武天皇=カムヤマトイワレヒコとか

当時の名前で言われたら全く
ワケワカラン  という人も多いでしょう。



アマノヌナハラオキノマヒトとか長ったらしい名前も


因みに天武天皇ですけど。
2010/07/05(月) 19:48:12 | URL | イェモン  [編集]
楽しみにしていた記事から読ませていただきました~^^
光明皇后っていうと、聖武天皇によりそい、慈悲深く信仰あつかったイメージです。
イエモンさんの詳しいお話で、藤原一族との間で揺れ動く・・・実家か?夫か?という人間らしさが見え隠れして面白かったです^^

でも、人間くささ?でいうと孝謙天皇の方が面白いですけどね~wwwww

昔は日本語の音も今とは違ったものだったようですよ。
飛鳥の地名は「アスカ」という音が残っていてあとから「飛鳥」という字をつけたとかなんとか・・・そして今は「明日香」です。

まずは「音」ありきで、口伝えから文字で伝わり・・・今こうして伝わっているのですから面白いですよね~

やっぱ日本史は面白いっ!
2010/07/06(火) 23:59:37 | URL | みいみい  [編集]
信仰心の裏側で様々な葛藤があったと思います。
長屋王事件が後に冤罪だったとか暴かれてますから。

孝謙天皇も天皇になっていなければ
平穏な生活を送れたんでしょうね。

日本史に限らず歴史を「物事」からでなく
その時代に生きた「人間」の立場に立って考えると
より一層興味深くなる    と
ワタシは勝手に思っています。
2010/07/07(水) 22:59:54 | URL | イェモン  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://act121.blog94.fc2.com/tb.php/782-c8fef6bf

プロフィール

睦月

Author:睦月
イエローモンキーの曲が大好き!!
日本史大好き(古代~平安時代が特に)!
今一番気になるのは蘇我馬子だったりして(^o^;)
ゲーム大好き(ドラクエ限定)!
訳あってじぃちゃんと二人暮らしになりました。
介護なんて大それた事もしてませんが、日々仕事と家事で忙しく過ごしています。

ランキング参加中

よろしかったらポチっとひとつ!
今日もクリックありがとうございます。また来てね♪

いらっしゃいませ。

ご訪問有難う御座います。
また、来てね!

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

QRコード

QR

お月様

Today's Moon phase
熨斗と水引

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

ブロとも募集中です。

この人とブロともになる

月別アーカイブ