昨日の松戸市長選挙の結果

現職の
川井敏久氏に代わって
本郷谷健次氏が初当選いたしました!
松戸も
政権交代ですね。(^o^)v
やっぱり
市立病院移転問題
とか
長期に渡って同じ市長だという事などが
交代
という結果になったんでしょうか?
公約を見てみると
①市立病院は移転しない(川井氏以外は全員移転反対)
②市長の多選廃止(長期政権は認めない)
市長の退職金廃止・給与を市民が査定
③市議会議員の大幅削減(1/3を削減目標)
④3年間で財源を見直し減税
⑤保育園の充実
⑥学童保育の充実・小学校卒業まで延長
⑦地域の事は地域で決める町づくりを目指す驚いたのは
市長の退職金で
1期勤める毎におよそ3,000万円支給されていたとかΣ(゜д゜;)
税金です。
市議会議員の数を減らすのは賛成です

少数精鋭で物事に取り組んで頂きたいですね。
ついでに
議員の給与も半減してくれたら

言う事はないんですが・・・・・(((^_^;)ムリダロウナァ
新市長には是非とも公約を守っていただいて
松戸市が住みやすい町になってくれる事を願っています
民主党の公認だからって
ポッポさん
のようにならないでくださいねっ!(つ´∀`)つオネガイッ!
ランキング参加してます。宜しかったらポチっとお願いします。
スポンサーサイト
全体的に千葉って貧乏ですもんね・・・。
もっと削れるところは削って、
松戸が住みやすくなると良いですね~
前市長は4期ですかねぇ~確か。
やっぱり感はいなめませんが。今度の市長の「河◎XXと同級生!」というのを全面に売り出した活動も?と思うが・・・
ポッポの様にスグ赤字額見て投げ出しだけは、市民としては勘弁。
モリケンさんは千葉弁当プッシュだしなぁ。。。。(泣)
同じ人ばかりだと・・・やはり腐ってきますからね~
新しい風を吹かせてくれることを願ってます^^
民主党公認でも、いいひとはたま~にいます★
奈良の民主党公認なんて酷い奴ばっかりですよ~~www
DVな人が爽やかそうに嘯いて選挙ポスター飾るのがケッタ糞悪いです><
こんばんは
テンプも変わりましたね。
夏バージョンですか。
涼しい感じです。
少し回復しましたよ。
さて膏薬口に苦しと申しますが
この公約はどうなのでしょう。
支持率は今の所高いから
少しは期待できますか!
量より質ですね。
半減したらやらないでしょう(^○^)
こんばんは
1期だけ勤めて3000万円!金銭感覚麻痺状態ですね。
定年60歳まで約40年勤めても一般のサラリーマンはどうなんでしょうか?松戸市も事業仕分けを実施して無駄をなくして
税金を有効に使って欲しいですね。
今、北欧の国々が暮らしやすい国のトップをしめています。
以前,,,十年たっていないと思いますが,,,最悪な国とされていた,国がです。僕も以前は「社会保障」中心で税金の高い国は「最高」に嫌いでした。ただ、、、、。うーん。政治については、語りたくないなー、やっぱり。格差のなるべき無いよう、、、。ブルーシートの仲間と飲むと考えます、、、。なんて、似合わない話しを、、、。では、失礼しました。
酒も飲まないで酔っ払うワタシです(笑)
本当に無駄というか口先だけで
実行してくれないと困りますよね~。
競輪場がある癖に地方税が高価いのも許せませんっ!
川井さんは4期ですから
単純計算で1億2千万円ですね。
今度の市長は名古屋出身だそうで
やっぱり我が家のごく近くに事務所があるようですね。
知事は中央(千葉市周辺)しか目に入らないようで
僻地の松戸は「蚊帳の外」ですね(;´д`)
何故か松戸市は同じ市長が長いんです。
遣り掛けた事があるのならば分かりますが
あんまり長いとマンネリだし
成果が見えて来なくなっちゃいますよね。
取り敢えずはお手並み拝見って感じで
4年後に良くなっているかどうか?
期待しないで待ってます。
苦いばかりで効き目がないのは
御免蒙りたいです(´Д`)
市長自ら退職金撤廃を言っているのですから
まさか4年後には貰わないでしょうね。
今は地方政治が活発なので
松戸も活性化してくれることを願っています。
情けない事にワタシは知りませんでしたよ
こんなに退職金が出ていたなんてっ!Σ(゜д゜;)
しかも引退するときではなくて
任期毎ですから開いた口がふさがりません。。。
議員もそうですが市の職員も
部署によっては仕分けが必要かもしれません。
高い税金はいやですが
それが目に見える形で弱者に役立つような
使い方をしているのならば納得です。
っていうか、我が家が既にその「弱者」側ですけど・・・
どうにかならないかなぁ(´・ω・)
市長の公約を覚えているなんて凄いと思いましたが、選挙だったのですね。
しかし、民主党って信用できない!!
総理大臣が変わったからって前の選挙の時上げた公約を無視したのでは・・・
消費税を10%にする検討を今年度中にまとめるだって!!!
10%ってはじめに決めてから理由を考えるのっておかしい。
支持率あるうちに臭いこといってしまえ見たいな感じで、管総理大臣も何か二の舞って感じがしてきました。
アンチ民主党です。
有能な政治家には大きな報酬あげてもとも思います。
とりあえず、議会中に居眠りできるほどいるのだったら人数減らすべきです。
政治家も試験して点数つければ良いのにね!
一応候補者の公約は全部目を通しました。
みなさん美味しい事を並べてましたよ~!
新市長には期待したいところですが
支持政党が信用出来難いので
半信半疑ってかんじですね。
まぁ、ワタシが投票した人じゃないので
ダメだった時にはボロクソに言うつもりです。
トラックバックURL:http://act121.blog94.fc2.com/tb.php/764-f4772113