ちょっと寄り道しませんか?

家事に仕事に時々介護!たまにはゆっくり歴史も語りたいよね~

伝染病の後には分裂が―光明皇后―

今日は朝から暑い一日でした。

我が家のおねぇちゃんの学校では

只今「おたふく風邪」が大流行中で(゜ロ゜;






どぉやらしっかり貰ってきちゃった模様です

頬っぺたが少し腫れているのですが





元々お肉タップリな為に気がつきませんでした(;^_^Aダメジャン

まぁ、軽症で済んでくれると良いんですけどね







我が家では誰も罹ったことがなさそうなので

気をつけなくちゃいけません(((^_^;)






おたふくよりも怖い天然痘

全滅してしまった藤原四兄弟ですが

その時に巷で囁かれたのが

祟り説です。






十年前に讒言(ざんげん・でっちあげ)で追い落とした

長屋王が祟っていると思われたんですね。

身に覚えがあるからこその噂だったんでしょう。






そうして以前放映された

「大仏開眼」の頃に時代は進んでいきます。







四兄弟の子供たちの時代ですね。

この中で出てくる仲麻呂は長男武智麻呂の息子で

頭もよく行動的なため兄の豊成よりも出世します。




三男宇合の息子の広嗣が後に

大宰府で謀反を起して失敗するなど

子供たちの時代は力を合わせるよりも

むしろ足の引っ張り合いをしていたように思います




この広嗣の乱のお陰で生来気弱な

聖武天皇の放浪が始まります

皇后としては腑に落ちない気分でしょうが

夫が行くのならば従わなければなりません。

そのときの(みことのり)は





  わたしは思うところがあって東国へ行く

  そんな時期ではないというのは分かっているが 

  まぁ、とにかく驚かないでくれ



といった内容だったと思います。






乱が無事に終結したというのに

この言葉は安宿だけでなく朝臣の誰もが

思いもよらなかった事でしょう。





ランキング参加してます。宜しかったらポチっとお願いします。
   ブログランキング・にほんブログ村へ  TREview

 

 

 

スポンサーサイト



コメント

「驚かないでくれ」といわれても驚きますよね~w
気弱だったからこそ、宗教によって国が安定すると思ったんでしょうね~

おねえちゃんのオタフクカゼ、軽症ですみますように・・・はやくよくなるといいですね。
私は子供の頃に片方だけ??ふくれたそうですwww
2010/06/14(月) 00:04:39 | URL | みいみい  [編集]
乱が鎮圧した後で突然の移転騒ぎですから
皆訳が分からなかったと思います。

東国とはいってもせいぜい伊勢辺りですが
当時は交通機関も発達していなかったので
十分遠出だったでしょうね。
2010/06/14(月) 20:25:01 | URL | イェモン  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://act121.blog94.fc2.com/tb.php/762-136827f3

プロフィール

睦月

Author:睦月
イエローモンキーの曲が大好き!!
日本史大好き(古代~平安時代が特に)!
今一番気になるのは蘇我馬子だったりして(^o^;)
ゲーム大好き(ドラクエ限定)!
訳あってじぃちゃんと二人暮らしになりました。
介護なんて大それた事もしてませんが、日々仕事と家事で忙しく過ごしています。

ランキング参加中

よろしかったらポチっとひとつ!
今日もクリックありがとうございます。また来てね♪

いらっしゃいませ。

ご訪問有難う御座います。
また、来てね!

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

QRコード

QR

お月様

Today's Moon phase
熨斗と水引

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

ブロとも募集中です。

この人とブロともになる

月別アーカイブ