ちょっと寄り道しませんか?

家事に仕事に時々介護!たまにはゆっくり歴史も語りたいよね~

女同士の戦い方-光明皇后-

連休二日目の今日も天気に恵まれました。

我が家は老人会の会合があるじいちゃんを置いて

お墓参りに行って参りました








結婚と同時にライバルが出現して

本人は元より父親藤原不比等も腹違いの兄達

気が気では無かった事でしょう

引き換え母三千代の方は

安宿媛が皇子を産むのが一番でしょうが

県犬飼広刀自も実家の一族の娘なので

どちらに転んでも安泰ですね。







周りの人間が固唾を呑んで見守る中で

先に子供を出産したのは





広刀自でした




がっくりと気落ちする安宿側




いいえ、実は広刀自が産んだのは女の子でした。

しかもその時安宿は懐妊中

無事に男皇子を産み落とす事が出来れば

一気に優位に立つことが出来るという寸法です








期待通りに男皇子を産むことが出来るかどうか?

安宿に皆の注目が集まってきます




ランキング参加してます。宜しかったらポチっとお願いします。
   ブログランキング・にほんブログ村へ  TREview

 

 

 

スポンサーサイト



コメント

こんばんは
今日は暑いです。
家にいるのがアホらしいほどの好天気よ。
母親の命日が19日なのに墓参りは全くしてません。
只今クールシャツ1枚です。
さて、このお話は当然ながら皇族にも言えますね。
現在は女尊男卑ですよ。
いつから、こうなったのか\(゜ロ\)(/ロ゜)/

報告
ブログパーツ拝借しました<m(__)m>

そして以前私のブログでたんぽぽの綿毛が耳に入るとって
このコメント返してないので真相はこうです。
http://blog.giri2.net/archives/50498397.html
2010/05/02(日) 22:08:50 | URL | 敷島  [編集]
連休中良い天気でよかったですね~^^

いろんな目論見が交差する時代、女性はある意味権力を握るための手段の一つだったのでしょうね~
一族の期待を背負って、大変だったろうなぁ><
子供っぽいこというかもですが・・・
そこに愛はあったのかしら?
・・・なんて思っちゃいますね~
2010/05/03(月) 07:01:16 | URL | みいみい  [編集]
女性は太古から歴史の鍵を握っています。
それを隠して教えているのが今の学校教育だと思います。

本当に歴史を動かしたのは
表面で暴れまわっている男性よりも
女性のチカラが強い事をもっと知って貰いたいです(*^ー^)ノ♪
2010/05/04(火) 14:12:38 | URL | イェモン  [編集]
「女性はある意味権力を握るための手段の一つ」というのが
今の学校教育の歴史の教え方ですね。v-102

古代よりずっと歴史に対して女性の与えた影響を
もっと詳しく教えて欲しいと思います。

まぁ、通り一遍に「出来事」を中心に教えるとなれば
目立つ事件を扱わなければならないんでしょう(´・ω・)

は時代によって形が変われども
当然あったと思います。
何しろ家族以外で男の顔を見るという事も
殆ど無かったくらいですから
比べようにも対象人物が少なすぎますね(笑)


他に出会いが無ければその人が全てっ!v-345
2010/05/04(火) 14:19:55 | URL | イェモン  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://act121.blog94.fc2.com/tb.php/726-4708213b

プロフィール

睦月

Author:睦月
イエローモンキーの曲が大好き!!
日本史大好き(古代~平安時代が特に)!
今一番気になるのは蘇我馬子だったりして(^o^;)
ゲーム大好き(ドラクエ限定)!
訳あってじぃちゃんと二人暮らしになりました。
介護なんて大それた事もしてませんが、日々仕事と家事で忙しく過ごしています。

ランキング参加中

よろしかったらポチっとひとつ!
今日もクリックありがとうございます。また来てね♪

いらっしゃいませ。

ご訪問有難う御座います。
また、来てね!

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

QRコード

QR

お月様

Today's Moon phase
熨斗と水引

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

ブロとも募集中です。

この人とブロともになる

月別アーカイブ