花見の季節に浮かれまくっている今日この頃ですが
昨今あまりの寒さに浮かれ気分も氷点下です。
先日紹介(?)した花見スポットの他にも
都内には沢山桜のキレイな場所がありますね。
例えば
日比谷公園で美智子皇后の噴水を見ながらの花見も良いし
代々木公園の桜を見た後歩いて表参道へ行くのも良いものです。
王子では飛鳥山公園が有名所です
まぁ、地元が下町なので
都会の名所はイマイチ不得手です。。。
下町の名所では谷中霊園。
こちらは中が広いので歩いていると迷ってしまいそうですが
日暮里~鶯谷間の電車から見るのもキレイです
電車から見えるのでは常磐線の三河島駅
ここはワタシが生まれる前貨物と電車の
大きな衝突事故があったという話を聞いたことがあります。
なんでも近所に住んでいた方が一本前の電車に乗っていたため
難を逃れたというお話でした。
三河島駅の線路際にある公園もそろそろ咲き始めます。
常磐線をずーっと千葉方面へ向かって
江戸川沿いに見える葛西神社にも見事な桜があり
ワタシの通勤時間のささやかな楽しみになっています。
それから(夏目漱石ではない)
葛飾区柴又にある金町公園。
所在地は柴又なのに何故かお隣の金町の名前が付いている公園は
ワタシが幼かりし頃
夏になるとプールへ入りによく通った公園でもあります。
真ん中にある瓢箪池では田螺取りもしてました。
この金町公園にある桜は
ワタシが生まれて初めて「夜桜」を見た所でもあります。
メジャーな所から地元の人しか行かないようなマイナーな桜でも
やっぱりお花見はウキウキしてきますね。
因みにワタシはお酒は余り飲めないので
純粋に桜の花を愛でていますよっ!