今日は平成22年2月22日
2が並ぶという訳で各地で記念切符が大人気
今朝も早くから並んで購入する人が多かったようです。
いつもはこういうイベント事に無関心なんですが
土曜日の新聞の地方版に載っていた記事を見て
急に欲しくなってしまいました。
地元の私鉄流山電鉄(ながれやまでんてつ)です。
昨日の日曜日に遊びに来ていたMちゃんに
わざわざ連れて行って貰いました。
行った先が
流山電鉄は二駅先の馬橋(まばし)から流山迄走るのですが
ここは終点流山の二つ手前の駅
何故こんな所まで出掛けたかというと
ここには「駅猫」がいるというので
猫ちゃん見たさに遠出(そんなに遠くない)をしてしまいました。
駅付近を見回してみたのですけど
結局猫ちゃんには会えず終いでした
一体何しに行ったのやら・・・・切符を買いにでしたね (;^_^A
電車が発車したばかりなので
駅員さんがホームから戻ってくるまで
窓口は無人です。
やっと戻った駅員さんから見事切符をゲットしてきました!
4枚一組で480円です。
後ろにはちゃんと猫が描かれています。
真ん中のシンボルマークを良く見ると・・・・
鰭ヶ崎駅の切符には猫の手形(肉球)があります!
実はこの肉球の付いた切符は
今回の記念切符用デザインだそうです!
見開き部分には電車の写真も!
この路線は色んなデザインの車両が走っているので
ファンの人たちも沢山いらっしゃるようです。
それに馬橋駅で乗り換える人の為に
JR(千代田線直通)が遅れていると
待っていてくれる親切な電車でもあります。
まぁ、本数が少ないから多少は融通を利かせるんでしょうね!