こんばんは
イェモンさんが描いた「遊女のつぶやき」のイラスト、すばらしいです。
今日はゲーム仲間のMちゃんが
今年初だという日曜日のお休みだったので
正月以来久々のゲーム大会をしました!
今もアイドル達のファッションやヘアスタイルを
参考にする若い人たちが居ると思いますが
江戸時代の遊女達といえば
町人にとってはアイドルのような存在
当然彼女達のヘアスタイルに注目が集まっていました。
そこで今回は江戸初期に流行った
遊女が起源となる髪型を紹介します。
立兵庫は後に髷の形が大きくなり
以前ワタシが描いたイラストのようになって行きます
「花魁道中」で知られる髪形です。
見ている方は呑気なものですけど実際にこんな髪型をしていたら
肩凝りに悩まされる事請け合い ですね。
次は江戸中期の髪型を紹介する予定です