私の実家も超ど田舎ですから、おばあちゃんの
気持ち、すご~くわかります!
あんな田舎で結婚したら農家やらされる~!
いやだ~!で私も上京しましたからね。
毎年ギリギリまで出来ない年賀状。
今年はあとプリントするだけ!となっているので
余裕こいて遊んでいると、気が付けば
あと何日も残っていないので急に焦っています・・・
23日には必ずやらなければ。。。。。。(;^_^A
一家を支えて働きづめのばぁちゃんの母ですが
お嫁に来たら子供は出来る・・・という訳で
畑仕事の傍ら6人の子供を産み育てます。 でも
生まれたのは皆女の子ばかり!
ばぁちゃんは6人姉妹のど真ん中です。
小さい頃から畑の手伝いに妹達の世話と
当時の農家の娘として当然の生活をしていました。
お年頃になると長女は身内から婿取りをし
次女も地元で結婚相手を見つけその後夫婦で上京と
順当に行けばばぁちゃんも地元の若者と結婚したかも知れません。
でも本人は田舎がイヤでイヤで仕方が無い
地元で結婚するなんてトンデモナイっ! と
生粋の江戸っ子のじぃちゃんと巡り合ったのが
幸いだったのか?運の尽きだったのか?
続きは また。