我が家のティッシュの空き箱は揚げ物を揚げた時の、油取り容器として再活用され、そのまま食卓に上ります(涙)。
確かに考えると、無駄な物ってたくさん有るような気がします・・・。
でも、言われてみないと気付かない凡人の私が悲しい限りです(涙)。
そういう頭があったならお金持ちになれたのだろうなぁ・・・。
最近の不況で収入は上がらないけれども、
どうしても買わなきゃイケナイ生活必需品の数々
買わなきゃいけないけれども、
どうせ買うなら安いほうが良いに決まってます
確かに、洗剤の計量スプーンや
ティッシュの箱も使いまわせますよね。
ティッシュの箱はナニ気に
ごみ袋に引っ掛かって破れたり(松戸は紙袋使用)
計量スプーンもお風呂の入浴剤を
投入するのにチビ達二人で半分コする以外
使い道が無いので捨てるしかありません。
ごみも減らせてエコまっしぐらな
こういう商品はドンドン開発して欲しいですが
残念ながら
ウチの近所に扱っているお店がありません。
休日に駅近くのダ○エーに行くには
一人チャリで出掛けようにもチビ達に後を追われ
結局クルマで出掛けないといけません。
普段駅まで歩いているので
重たい洗剤やかさ張るティッシュは
持って帰れないし・・・・・
商品はエコでも
買いに行くのにエコじゃないなぁ