先週、観ようと思って観られなかった映画
今週やっと観る事が出来ました。
実写版
ヤッターマン 
別に
「ジャニーズ好き」
なオバサンではないのですケド・・・
(ジャニファンのオバサンも実際知っています) 昔はTVアニメや漫画が実写になると
とーーーっても
『チンケ』
な映像になった物ですが
最近はCGを駆使するので
結構楽しめる映画だったと思います。
ガチガチのヒーロー物と違い
主人公の
『バカ』さと
『詰めの甘さ』も

要所要所で醸し出していました。
ワタシは楽しかったんですが
我が家のおとぉとクンは
途中で飽きてしまいました・・・・・・・ 
先週の
『プリキュア』では
身を乗り出して観ていたのにぃ

スポンサーサイト
僕らのちょと後かなー。ヤッターマン世代は。
でも、たまーに見ました、ヤッターマン。
すみません。オヤジなもんで。
深キョンは、、、まあいいです。
すんません。
では、またです。
この間の「ルパンVSコナン」もそうだけど、最近は親子で両方取り込む作戦が多いねぇ。(笑)
しかしまだ、ヤッターマンのギャグセンスは早かったかな。
「ヤッターマン」私の大好きな三池崇史監督作品なんですよね。
彼は、来た企画をどんなものでも断らないポリシーを持つ、一年に12本の映画を撮る監督と言われているのです。
憧れる生き様なのです。
ワタシも最初のアニメをみたのは「再放送」でした。
元々アニメ好きの『ヘンなオバサン』です。(でも、オタクではありません)
「ルパンVSコナン」はビデオに録画してあります。
今日はチビ達が居ないのでゆっくりみようかなっ♪
監督までは頭が回らなかったです。
一年に12本の映画を撮るとはスゴイですね。
ワタシのお目当ては日テレの羽鳥アナの出演?シーンでした。
見に行ったんだねぇ^^
私は嵐好き^^
ヤッターマンも好きだけど…たぶん行けずじまいだなぁ^^;
ワタシはジャニーズ関係はちょっと・・・苦手ですが
コレは面白かったっ!
もう少し時間が短かったら「オコチャマ」でも観ていられたのでは?
ファンの心理としては「もっと観ていたい」って思うんでしょうかね?
トラックバックURL:http://act121.blog94.fc2.com/tb.php/281-7d022d85