ちょっと寄り道しませんか?

家事に仕事に時々介護!たまにはゆっくり歴史も語りたいよね~

体のカナメ

最近何故か腰痛に悩まされていて
朝起きた時は勿論なんですが
通勤電車で立ちっ放しの移動が辛くて
本当に気分が悪くなりそうで困っています

出来れば途中下車して少し休みたいところですけど
そうすると自ずと遅刻の憂き目に会う事間違いないので
老体に鞭打つ気持ちで出勤する有様

原因はいろいろあるんでしょうけど(加齢とか?)
体重が増えて来たのも一つではなかろうか?と

歳とってくると少し食べても体重に影響があるようで
かといって食べることが好きな私にとっては
「食べない」でガマンするというのが。。。。ムリ

なるべく食べた分は体を動かそうとは思いますが
何分忙しさにかまけて運動という運動は
やっていないというのが正直な所ですね

これではイカン!と奮い立って
最近は朝と昼過ぎにラジオ体操を始めました
誰も居ない事務所で一人でやっているんですが
朝は誇張なしで腰が音を立てそうな位に硬くなってます

昼過ぎには流石に体も動くようになっているので
それ程苦にはならずにやっていますけど
これって・・・・少しは効果があるんでしょうかね~?

腰は字の通り体のカナメの部分だと思うので
ここがダメになったら歩く事も覚束なくなりますよね
今後も大切にして末永く歩くことが出来ますようにと
願いながらラジオ体操に励んでいきます
スポンサーサイト



コメント

現在71歳ですが、50代のとき、二年ほど腰痛でした。針、整体、現代医学と受けましたが、まるで快方しなかったのですが、
素人の友人の女性が、教えてくれた体操が効果があり、一週間で治りました。それ以降、腰痛はありません。時に、腰に違和感を感じた時には、思い出してやっています。文字で伝わるかどうかわかりませんが。

垂直の壁に背中を付けて、腰を下ろします。
そのさい、両足は、両方の足の裏がピタリとつくようにします。この時点で、できない人もいますが、決して無理しないで、ゆっくり、痛さを感じないようにします。
まずは、ここまでできるように、毎日五分程度やります。

これができるようになったら、
前屈しますが、これも最初は前屈できませんから、できるところまで、やります。50回程度。たくさんやらないでください。

ここまでできると、僕の場合は、一週間で治りました。
二年も苦しんで、一週間でよくなったのは、
おかしな話です。
2023/04/30(日) 09:31:27 | URL | limalima  [編集]
ご指導ありがとうございます。

あまり苦も無く出来そうな所から実行してみます
お風呂上りとか比較的痛みが少ない時の方が楽かもしれませんね

早く楽になりたいのでがんばってみます!
2023/05/01(月) 17:49:05 | URL | 睦月  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://act121.blog94.fc2.com/tb.php/2290-b956388d

プロフィール

睦月

Author:睦月
イエローモンキーの曲が大好き!!
日本史大好き(古代~平安時代が特に)!
今一番気になるのは蘇我馬子だったりして(^o^;)
ゲーム大好き(ドラクエ限定)!
訳あってじぃちゃんと二人暮らしになりました。
介護なんて大それた事もしてませんが、日々仕事と家事で忙しく過ごしています。

ランキング参加中

よろしかったらポチっとひとつ!
今日もクリックありがとうございます。また来てね♪

いらっしゃいませ。

ご訪問有難う御座います。
また、来てね!

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

QRコード

QR

お月様

Today's Moon phase
熨斗と水引

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

ブロとも募集中です。

この人とブロともになる

月別アーカイブ