地域によって違いが凄い物の一つに
ゴミの分別があると思うんですけど如何でしょうか?
因みに私が住んでいる地域はかなり細かくて
大き過ぎたりすると置いていかれてしまうので
なるべく小さくして出すように心掛けていたんです
先日じぃちゃんが入院した時に大掃除して
捨てようと思いながらそのまま風雨に晒されていた
押入れの収納ケース(プラ製)を
そのままだと当然回収されないだろうと
二つに切って出したんです
見事に置いて行かれてしまいました

置いて行かれた物に関しては
出した人が責任を持って持ち帰る事になってますが
中々そこまでやる人は居なくて
ず~~~っと置き去りにされているのがデフォです
でも!私はそんな知らん振りはしないで
ちゃんと持ち帰って更に小さく切ってから出しましたよ
やっすいジグソータイプとはいえ
以前に欲しくて衝動買いした電ノコもあるから
人力でノコ引くより時間掛からないからね~
でも使い方がヘタで中々上手く行かないのが困るけど・・
皮下に自治体では結構何でもかんでも
可燃ゴミとして回収して貰えるそうですが
私の住む自治体は分別が厳しくて
覚えるのが大変でしたね~
まぁ、毎日何かしらのゴミ回収に来てくれてるから
曜日と出し方さえ間違えなければ有難いですね
スポンサーサイト