ちょっと寄り道しませんか?

家事に仕事に時々介護!たまにはゆっくり歴史も語りたいよね~

特養と老健(覚書)

我家が第一希望にしている特養こと
特別養護老人ホームと
ダメだった場合に空き待ちの間に考えている老健こと
介護老人保健施設との違いについて
私なりに簡単にまとめてみようと思います

まず特養は入所したら基本的に最期まで過ごす所
老健は帰宅を目標に自立を目指す施設なので
老健では3ヶ月ごとに入居継続を判断する事になります

そして老健ではリハビリが第一目標であるのに対し
特養はリハビリよりも日常生活のお手伝い
どちらも介護は大前提ですがやはり3ヶ月ごとに継続を判断というのが
大きな違いになるのではないでしょうか?

費用とすればリハビリ分だけ老健の方が掛かるイメージですが
私が調べた限りでは(我家にとっては)それ程差が出なさそう??
勿論実際諸費用を入れたらどうなるか?分かりませんが
それはどちらも同じことだし終身入居のせいか
特養は季節毎のイベントが盛りだくさんで
そちらの費用も掛かるんだろうなと思います

じぃちゃんは自宅に帰る気満々みたいですが
施設を探して入所する事になるというのは
入院前に一通り説明済みなんですけど
きっと覚えてないんだろうな~

それよりも病院のコロナ感染がなんとかならないと
今後の方針について何も相談出来ないのが辛いです
早くコロナが収束して連絡が来ますように!!!
スポンサーサイト



コメント

https://blog.goo.ne.jp/inkyo-ce1
僭越ですが、特養に関するブログもアップしています。お暇な折りに見ていただければ幸いです。
2023/01/20(金) 22:54:08 | URL | 感動人  [編集]
はじめまして
貴重なブログを紹介いただき有難うございます

早速ブックマークさせて頂きました
今後とも是非参考にさせて頂きます!
2023/01/23(月) 09:36:39 | URL | 睦月  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://act121.blog94.fc2.com/tb.php/2259-5a757e1a

プロフィール

睦月

Author:睦月
イエローモンキーの曲が大好き!!
日本史大好き(古代~平安時代が特に)!
今一番気になるのは蘇我馬子だったりして(^o^;)
ゲーム大好き(ドラクエ限定)!
訳あってじぃちゃんと二人暮らしになりました。
介護なんて大それた事もしてませんが、日々仕事と家事で忙しく過ごしています。

ランキング参加中

よろしかったらポチっとひとつ!
今日もクリックありがとうございます。また来てね♪

いらっしゃいませ。

ご訪問有難う御座います。
また、来てね!

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

QRコード

QR

お月様

Today's Moon phase
熨斗と水引

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

ブロとも募集中です。

この人とブロともになる

月別アーカイブ