いよいよ今週の土曜日にじぃちゃんの退院が決まり
私も着替えや何やら忘れ物が無いように
準備に勤しんでいる毎日です
病状説明をされた時に言われたのが
左半身に多少の麻痺が残っているとの事で
ある程度仕方ない事だとこちらも覚悟してました
後は様子を見ながら・・・と考えている中で
ここへ来て担当の看護士さん達から
色々電話が来ている次第です
やはりマンツーマンで看護という訳にいかないせいか
足の衰え具合が見るに見かねるようで
心配の電話をしてくださるみたいです
それと言うのも当のご本人であるじぃちゃんが
自宅にいた時は手摺を使って歩いていたとか言っているらしく
現状手摺に掴まって歩くどころか立ってもいられないので
其の点が第一の心配事らしいです
電話が来る度に
「家でも全く歩けていない」事を伝えてますし
我家には「手摺」なんて代物は付いてません
というより取り付けようにも場所が無い状態です
今日聞かれたのは家でのオムツ交換について
もしかしたらじぃちゃんは自宅でオムツした事ない位
ほら吹いていたんじゃないかと勘繰りたくなります
私が毎晩寝る前にオムツしてやっていたのは。。。。|ω・`)ナンダッタンダ?
なのでそれも今現在毎晩やっているので大丈夫と伝えますが
看護士さん達に心配かけるような台詞は言わないで欲しいです
電話が鳴る度に「病状が急変したのか?」とムダにドキドキするからね~
余計なこと言うのはほんと~~~に止めてよ!!プンヾ(`・3・´)ノプン
スポンサーサイト