香川県丸亀市の介護施設内の浴室で女性入所者(93)に熱湯を掛け
やけどを負わせた職員が逮捕されました。
93歳女性入所者に熱湯=元介護施設職員を逮捕 とんでもない事件です
思い通りに動けなくて辛い思いをしているのは本人のほうでしょっ


それを
「介 護」する立場の人間がこんな事をするなんて・・・
あまりに酷い仕打ちだと思います。 
入所者も家族も皆、職員を信じているというのに
これでは、介護が必要なお年寄りでも
入所する(させる)のが躊躇われてしまいます。 身内で、最近こういう「介護老人ホーム」に入所した人がいるので、
「大丈夫だろうか」と、心配になってきました。
幸い、ウチのじいちゃんは元気で
自分の身の回りの事をするのも不自由はありませんが
やっぱり、若い頃に比べると
動きがニブくなっているのは事実ですし、
家族もなるべく無茶をしないように注意しています。
こういう馬鹿な職員は他に居ないと思いますが
どんなに所内見学してもこんな所までは
分からないもんねぇ
こんなヤツこそ熱湯掛けてやれっ



スポンサーサイト
コメント有難うございます。
身近に老人が居ると、つい。。。感情的になってしまいます
ワタシもりさパパさんと同じでじいちゃんを大切にして行きたいと思います。
なんてことを

以前もありましたよね、
男性の介護職員が 女性入所者にセクハラ的な嫌がらせ発言してたのが
身内の仕掛けた録音装置で発覚した事が。
人間として一番恥ずかしいことですよね! 許せません。
おじいちゃま、イェモンさんのような方が傍に居て幸せですね
ウチはじぃちゃんに世話になってる部分が多いから、当然ですけどね
>
でも、自宅にお年寄りが居ると、こういう記事には過剰に反応してしまいます。
みんな、いずれは「世話してもらう」立場になるんですけど・・・ワカラナイ人が多すぎっ