お正月が終って少しずつ日が伸びてきましたね~
まだまだ寒さはこれからが本番
巷ではオミクロン株が猛威を奮っているので
今後も気を抜けない毎日が続きますね
我家のお正月はというと
一日は年賀状を取りに門の所のポストまで行くほか
殆ど外に出ないで過ごすのが例年となっています
今年は夜中におねえとおにいが近所の神社へ
お参りに行ったので帰るまで待っていましたが
いつもなら甘酒やお汁粉や豚汁まで振舞っていたのが
コロナの為にな~んにも無かったそうで
早々と帰って来ていました
子供たちはじぃちゃん始め大人に貰ったお年玉を抱いて
二日にはトイザらスへSwitchのソフトを買いに
エマちゃんに連れられて行ってしまったので
私は一人でここ最近恒例になっている柴又詣でに出かけました
いつもは子供たちが一緒なので金町~柴又間も電車ですが
元地元民の私は昔住んでいた辺りをブラブラしながら
のんびり徒歩で散策していきました
勿論私が住んでいた頃の俤は全くと言っても良い位
残ってはいませんでしたが
通った学校周辺を歩くのもまた楽しいものでした
いつもは柴又で飴とお煎餅を買ったら
賛同入口付近の同級生がやっているお店で
モツ煮込みを買って帰るんですが今年は
店頭に大きなナベ置いてその中に
モツ煮込みが入っているはずなのに
無い!!
お店は開いているみたいなので中に入って聞いてみたら
今年は去年より仕入を減らしたので昨日中に売り切れたとか
取り敢えず新年の挨拶をしてモツ一人分だけ譲ってもらいました
勿論御代は払って来ましたよ!
それからまっすぐ帰るのも勿体無い(?)ので
そのまま葛西神社へ回ってみることにしました
スポンサーサイト