大正~昭和にかけて私がすぐに思い浮かべるのは
所謂「モボ・モガ」といわれた人たちです
それまで和装が主だった若者達が
洋装に身を包んで闊歩する様は
巷の憧れだったのではないでしょうか?
特に女性は重たい髷をおろしてからも
髪は長い物・・というのが定説だったのが
断髪姿・・今でいうボブスタイルになり
ロングスカートの姿は画期的だったと思います。
勿論我が家も含む一般家庭では
まだまだ日本髪や束髪に和服姿が一般的で
モダンになるのは少し先のお話でしょう
現在は美容室でヘアカットをすると
こちらから希望を言わないで「お任せ」でお願いすると
何故か悉くボブスタイルにカットされるみたいで
私は髪が太くて多くて癖がある場合は
カットしたては兎も角一度シャンプーをしたら
忽ち横に広がりまるでヘルメットでも被ったようになるので
ある意味ボブスタイル恐怖症(?)になっています
まぁ、私が選ぶ美容室がこの傾向が強いだけで
そんな所ばかりじゃないとは思いますけど・・・
いまでも十分にお洒落で通用する人たちだったでしょうね
残念ながら私はファッションセンスが皆無なので
彼女たちのような「粋」な姿は真似したくても
無理なんだろうという自覚だけは持っています。、、(´;ω;`)
スポンサーサイト