ずーーーっと自転車に乗れなかった次女子が
一人で頑張って乗れるようになって
それまでの自転車がdぴみても小さすぎるので
新しく自転車を買おうと思い出かけました
先ずは近所のホームセンターまで行って
展示車両を眺めたりしていましたが
ママチャリ始めサイズが26インチ以上ばかりで
店の奥に会った小さめのでも24インチと
子どもが乗るにはちょっと大きいかな~?
担当者に聞こうにも店員同士でお喋りしていて
ちょっと声を掛けにくい雰囲気が・・・・
仕方ないので駅の近くにある個人商店の自転車屋さんに行くと
今度はどこかのチャリを修理している真っ最中
おじちゃんが一人でやっているお店なので
終るまでどうにのならなそうなので出直そうかと
一旦帰り試しにネットで検索してみました
通販だと完成品が来る訳ではないので
組立が自力で出来るかどうか?不安ではありましたが
約95%出来上がった状態のお届けという事で
皆で組み立てれば出来るだろうと決めました!
これ!
色も水色を選んでいました
ホムセンよりも自転車屋さんよりも安いのは
自力組立だからなんでしょうかね~?
やって来た物の箱の大きさに先ずビックリ!
平日すぐに組み立てはムリなので週末まで置いといて
金曜日の夕方エマちゃんたちと寄ってたかって開梱しました
ハンドルとサドルとペダルと籠を取り付けるんですが
ハンドルを付けるのに六角レンチが必要だったり
籠を付けるのに苦労したりしましたが
やっと出来上がってみると中々立派なものでした
次女子も急に大きくなった自転車に戸惑っているようですが
すぐに慣れて走り回るんだろうと思います
それにしてもいくら女・子供だけで来たからと
接客もせずに店員どうしてお喋りしているなんて・・・
今のご時勢になっても男性同伴でないと
舐められた対応をされるものなんですね~(*`・з・´)
スポンサーサイト