ちょっと寄り道しませんか?

家事に仕事に時々介護!たまにはゆっくり歴史も語りたいよね~

根性あります!

我が家の末っ子次女子は
恥ずかしながら小学2年生になっても
一人で自転車に乗れない子でした

なので何処へ行くにも車か
電車に乗るとしても駅近くまでは車!
駐車場の料金もバカになりませんが
4~5人がバスで移動するよりは安いので
とにかく車が無ければ始まらない状態でした

これでは先々不便だという事で
何とか自転車の練習をさせようとしても
「怖い」とか「転んだら痛いから」とか
情けない台詞を連発している始末でした     が!

ここの所何が発端になったのかは不明ですが
我が家の前の私道で連日自転車に乗る練習を
一人で黙々と続けていました

先ずは自転車の跨ってそのまま歩く事から
次にはペダルを一度漕いでバランスを取る事をして
中々続けてペダルを漕ぐ所まで行けなかったんですが

今週の月曜日会社から帰って来たら
私道の外で自転車に跨っている姿が見えました

危ないな~と思いながら眺めていたら

ヨタヨタ~~と走り出していました!

多分載れるようになったので私に見せたくて
私道の外まで出てきたんだろうと思われます

勿論大袈裟に驚いて沢山褒めておきました

エマちゃんが迎えに来た時も
「次女子が一人で自転車に乗れた!」と報告
皆にたくさん褒められ嬉しくて鼻の下が伸びていました

正直言って次女子はこのまま自転車に乗れないかも?と心配してましたが
おねえもおにいもエマちゃんにスパルタで教わっていたのに
独力で乗れるようになるなんて
きょうだいの中でも一番根性があるみたいですね

もう少し上手になったら駅の方まで行くのにも
イチイチ車を出さなくて済みそうですね~
本当は駅まで徒歩圏内だったら良いんですけど
何たって中途半端な田舎なものですから
一人一台の自家用車ならぬ自転車が必須なんです
スポンサーサイト



前の記事 気づけよ!
次の記事 雨の日の困る事

コメント

次女さんの頑張りが 目に見えるようでした。
乗れるようになって 見せに来てくれたんですね。
こちらまでうれしくなりました。
2021/06/18(金) 12:30:13 | URL | てのりぱんだ  [編集]
乗れるまでが長かったですからね
正直半分以上乗れないと諦めていましたから
こちらもそれなりに嬉しい次第です

今の自転車がサイズ的にも小さいので
近いうちに新しいのを買わされる予感が。。。v-11
2021/06/21(月) 14:35:33 | URL | 睦月  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://act121.blog94.fc2.com/tb.php/2127-dc42918c

プロフィール

睦月

Author:睦月
イエローモンキーの曲が大好き!!
日本史大好き(古代~平安時代が特に)!
今一番気になるのは蘇我馬子だったりして(^o^;)
ゲーム大好き(ドラクエ限定)!
訳あってじぃちゃんと二人暮らしになりました。
介護なんて大それた事もしてませんが、日々仕事と家事で忙しく過ごしています。

ランキング参加中

よろしかったらポチっとひとつ!
今日もクリックありがとうございます。また来てね♪

いらっしゃいませ。

ご訪問有難う御座います。
また、来てね!

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

QRコード

QR

お月様

Today's Moon phase
熨斗と水引

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

ブロとも募集中です。

この人とブロともになる

月別アーカイブ