土曜日に我が家のじぃちゃんも
一回目の
コロナワクチン接種を受けて来ました!
やっと!と言うか
私にとってはいよいよ始まった感がありますが
次は3週間後の26日に予約が入っています
何しろご本人はこのコロナ渦もワクチン予約の大変さも
感心を持つでも無くまっっっったく他人事の有様で
ディサービスの方からも接種したら日時と会場名と
その後の様子をお便り帳に書き込まなくてはいけないのに
何をするでもなく連日寝てばかりいるのには呆れました
事前に医者のほうから当日の服装に関して
半袖でと提案されていたにも関わらず
下に長袖を引っ張り出して着ようとしたり・・・
私がマスクと車椅子を用意していても
声を掛けるまで動こうとしない様子に
毎度の事ながらアタマに血が上りそうになりました
医者は何時もより沢山の人が居ました
一般患者に加えて予防接種の人がいっぱいで
引切り無しに受付をしているので見ているだけでも大変そうです
それも検温だけでなく問診票の書き間違いやら何やらで
受ける方も高齢者が多いから動きがゆっくりだし。。
個別接種でさえこんな様子なので集団接種会場は
ニュースのようにスムーズに流れているのか?と
ちょっと心配になってきますね
我が家は無事注射も終って観察時間も何事も無く帰宅
その後も特に目立った変化も発熱等も全く無かったので
ちょっと安心しました
女性より男性の方がそしてより高齢のほうが
副反応が少ないとも聞いていましたので
そのせいかもしれませんね~
後は3週間後に二回目の接種を受けて何事も無かったら
これで少しは安心出来るんでしょうけど
問題は・・・・連日満員電車で都内に通勤している
私のほうかもしれない・・・と
ひそかに危惧している毎日です・・・(´・_・`)キヲツケナイトネ!
スポンサーサイト