昨日の日曜日からやっと天気か回復した関東ですが
今後もはっきりしない日が続きそうですね~
我が家の次女子は入学当初に新しい傘を買ってもらって
喜んで使っていたんですが風が強い時に壊れたらしくて
古い傘を引っ張り出してさしていたので
新しい傘を買ってもらいな~と話していた矢先
丁度エマちゃんと顔を合わせる機会があって
傘の話をしたところ・・・・・
おかあに買ってもらうっていってたよ~~ですって!?
聞いてないよ~~~!
次女子に尋ねてみたところ
「お母さんと買いに行くの!」と言い切られてしまい
何時までも小さい傘を使うのも何なので
甘いと思いながらも買いに行ってきました
行った先は近所の西○屋ですから
買うといってもそんなに大層な金額じゃないので
丁度良い大きさの物を選んで購入して来ました
我が家の子供たちはこんな具合に
なにか必要なモノがあると何故か母親じゃなくて
私に報告して来るのがお決まりになっています
きっとエマちゃんが「買わなきゃね~」と言いながら
言った側から忘れて行って中々実現しないので
すっ飛ばして私に言うようになったんですけど
子供たちは親の懐具合を察してBBAに言ってくるあたり
親孝行なのか?何なのか?よく分かりません
まぁ、細かいものだからすぐ買ってあげられるけど
少しは親にシツコク催促してもらいたいですね~|ω・`)
スポンサーサイト