一週間の長いお休みが終わってしまいました
超弱小企業の弊社はテレワーク何て夢のお話なので
緊急事態宣言中でも電車通勤の日が始まりました
仕事が始まり都内のある企業にTELをしようとしたら
何故か「この地域はただいま繋がりにくくなっております」と
NTTさんの聞き取り難いアナウンスが聞こえるばかり
FAXを送ろうにも話し中で送れないという事態で
一瞬弊社のTEL回線が不具合でも??
(前にルーター壊れたし)と疑いましたが
地方の取引先には電話もFAXも一発で繋がったので
こちらの不具合ではなく都内の一部地域で
通信障害(?)が起きている模様
ネットで調べてもNTTでは障害が出ていないとの事だし
その割には朝から繋がりにくくなっているとの報告もあるようなので
一体何が起きているのか?と思っていました
その後色々なサイトを見ているうちにどうやら
コロナワクチン接種の予約電話が始まった地域で
電話回線がパンク状態になっていたようです。
予約を取りたい人たちが電話が繋がらないのも困るでしょうし
その地域にある取引先に連絡が取れない法人も
かなり困った状態になってしまいましたが
こればかりはどうしようもありませんね
やはり予約の取り方で当然起こり得る事態を
想定していなかった国の不手際と言われ兼ねませんね
今は一人一台の携帯電話時代ですが
会社関係は固定回線を使っていますので
一定地域に電話が集中してしまうとこんなことになるんですね
いや~~~!今日はおかげで半日以上仕事にならなくて
休む明けでやる気が出ない所にこの状態では
余計に仕事したくなくなってしまって困りました・・|ω・`)
スポンサーサイト