ちょっと寄り道しませんか?

家事に仕事に時々介護!たまにはゆっくり歴史も語りたいよね~

嵐の前に

昨日の松戸方面は午後から大荒れで
とてもお墓参り日和とは程遠いお天気でした
我が家は午前中の早い時間(とはいえ10時頃)
小雨の中で超っ速で済ませました

で!お彼岸と言えば「お萩」またの名を」「牡丹餅」ですね
文字通りお萩は萩の、牡丹餅は牡丹の花のころに食べるから・・という
一説もあるそうなので春のお彼岸では牡丹餅ですかね~?

まぁ、現在ではお萩の方が耳慣れているような気がしますので
一年中「お萩」と呼んでしまう次第です(私だけかな?)

長い前置きは置いといて
我が家の近所で美味しいお萩を打っていた和菓子屋さんが
店主さんがご高齢のために引退して後継ぎも居なかったので
数年前に閉店の憂き目と相成りました

スーパーで買うにしても美味しくない・・・と思い
一念発起して(オーバーな)自作することにいたしました!

今回はスーパーで買ってきた「晒し粉」のこし餡だけでなく
小豆を最初からグツグツ煮詰めて粒餡も作りました
夫々半量に黄な粉を塗して一応4種類出来上がり!

20210320_213506.jpg

我が家の餡子はお砂糖じゃなくて
ステビアとオリゴ糖が入っているので
じぃちゃんも安心して(?)食べられます!

エマちゃん家にも半分お裾分けしたんですが
その他にこっちでタラフク食べて行きやがりまして
気が付くと残り一個だけ!??
私は粒餡と漉し餡一つずつで黄な粉付きのは
まだ一個も食べてないんですけど~~~?

無くなっちゃったのは仕方ないですね~
残念だけど今回は諦めますけど・・・・
頑張って作ったのは私なのに・・・・・・
せっかく美味しく出来たから
もう少し食べたかったな~~(´;ω;`)
スポンサーサイト



コメント

こんばんは。

牡丹餅美味しそう。四種類は凄い!亡き母が何時も作ってくれたので自分では作れません。作り方教わっておくんだったと今頃思ってます。
2021/03/23(火) 21:48:55 | URL | 幽村芳春  [編集]
ありがとうございます
私も故・ばぁちゃんからは何も教わらなかったので
見様見真似で格好をつけているだけなんです~

本当は漉し餡も手作りしたいところですが
次回以降のお楽しみにしておきます(多分やらない)
2021/03/24(水) 14:23:31 | URL | 睦月  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://act121.blog94.fc2.com/tb.php/2096-a4949bba

プロフィール

睦月

Author:睦月
イエローモンキーの曲が大好き!!
日本史大好き(古代~平安時代が特に)!
今一番気になるのは蘇我馬子だったりして(^o^;)
ゲーム大好き(ドラクエ限定)!
訳あってじぃちゃんと二人暮らしになりました。
介護なんて大それた事もしてませんが、日々仕事と家事で忙しく過ごしています。

ランキング参加中

よろしかったらポチっとひとつ!
今日もクリックありがとうございます。また来てね♪

いらっしゃいませ。

ご訪問有難う御座います。
また、来てね!

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

QRコード

QR

お月様

Today's Moon phase
熨斗と水引

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

ブロとも募集中です。

この人とブロともになる

月別アーカイブ