ちょっと寄り道しませんか?

家事に仕事に時々介護!たまにはゆっくり歴史も語りたいよね~

ワクチン接種が始まった!

いよいよ昨日から医療従事者の方たちの
新型コロナワクチン接種が始まりましたね
これで大丈夫という訳ではありませんが
やはり安心感はあります

医療従事者の皆さんの次は高齢者から順に・・となってますが
政府では場所の問題や人手の問題やらで
「集団接種」が望ましいとの見解をしているようですが・・・

一人では覚束ないような高齢者に対してそれ??

内のじぃちゃんみたいに歩けない人は車椅子を押す人が必須だし
車椅子を持ち運ぶために駐車場が完備していないと
そもそも会場まで移動も出来ないという有様です

いろんな市区町村でシミュレーションしているようですけど
車椅子や杖を使用している老人たちを想定していないのが現状!
TVニュースを見ていても参加するのは当然ながら
介助を必要とするより寧ろ介助する側とも言えるような
健康な人たちばかりですよね!?

これじゃあいくら受付から問診、接種そして様子を見るために
待機する時間を計ってみても・・・
実際にはそんなにスムーズに行くはずも無いんですから
キビキビ動ける人たちでももっと時間が掛かりそうだし
これが介助必須な老人達ではその時間たるや

2倍じゃ納まらないと考えているんですけど

時間的には余裕を見て接種する人数を考慮してるんでしょうけど
もっと現実的に色々な場面をシミュレーションして頂きたいですね

我が家は出来れば個別に通院時に予約接種をしたいんですけど
集団オンリーだとすると会社を休まなくちゃいけないし
駐車場の確保も前もって確認するとか・・・・((((;´・ω・`)))アータイヘンダ!
本当に介護老人抱えた家族をナメンナヨ!!
スポンサーサイト



前の記事 麻酔の効果
次の記事 寝入り端の余震

コメント

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://act121.blog94.fc2.com/tb.php/2088-edc03ada

プロフィール

睦月

Author:睦月
イエローモンキーの曲が大好き!!
日本史大好き(古代~平安時代が特に)!
今一番気になるのは蘇我馬子だったりして(^o^;)
ゲーム大好き(ドラクエ限定)!
訳あってじぃちゃんと二人暮らしになりました。
介護なんて大それた事もしてませんが、日々仕事と家事で忙しく過ごしています。

ランキング参加中

よろしかったらポチっとひとつ!
今日もクリックありがとうございます。また来てね♪

いらっしゃいませ。

ご訪問有難う御座います。
また、来てね!

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

QRコード

QR

お月様

Today's Moon phase
熨斗と水引

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

ブロとも募集中です。

この人とブロともになる

月別アーカイブ