東京都では新型コロナ一日の感染者数が
200人を超えてしまいました
隣接する県在住で都内で働いている身にとっては
心配な事態と言えます・・・・が
連日言われている「夜の街」である意味有名になった
新宿歌舞伎町界隈は私は一人じゃ歩けません
これは偏見というより方向音痴の田舎者なので
何処を歩いているのか分からなくなっちゃう為です
それより身近に通勤電車の混み具合を見ていると
当然なるべくしてなった!と感じますね
朝も夕方も丁度通勤・通学時間に重なるのか
かなり
「密」な状態で乗っていますから
いくら換気を行っている

とはいえ
あれではちょっと・・・・と思うんですけど
かといって、家でじぃちゃんとテバが
お腹空かして待っている状況で
時間をずらせて帰ることも出来ず・・・
またずらしたところでいつまで経っても
電車がガラガラ状態になる事は不可能でしょうから
やはり混んだ電車で帰るしか無いんですよね~
小耳に挟んだ話によると

コロナで混んだ電車に乗るのがいや

な人が
車通勤に切り替えているから道路が混んでるとか?
確かに以前に比べて道路の混雑具合が
ひどくなっている様な気がしますけど
その割には電車・・・・空かないなぁ・・・
引き続き在宅ワークを推奨している企業も多いと聞きますが
それは多分マスコミが取材するくらいの
IT関係とかそこそこ以上に大きい企業とかの話で
結局「人力」が必要な企業とか弊社のような
弱小企業はそもそも在宅ワークするための
準備を整えるだけの余裕すらないので
お話になりませんね~┐(´-`)┌
スポンサーサイト