昨日の土曜日には約二ヶ月ぶりに
じぃちゃんを内科の医院へ連れて行きました
思えば「通院したら二週間通所禁止」と
デイサービスの施設の方針とされていたのが
先月の月末ギリギリに解除されて
早速泌尿器科へ連れて行って検査され
今回は内科でレントゲンと心電図の検査をしてきました
結果は肺は健康その物・・だそうで
喜んで良いのかどうか・・・・
心電図のほうで若干気になる部分があったようで
お薬一種類が追加されました
でも私が都内に通勤している関係から
もし肺炎の気配でも見つかったら。。。と
ドキドキしていましたがそんな事も無く
ひとまず安心した次第です
でも通院まで自粛するって
正直いってオンラインで受診したって
医者が状況を正しく判断できなさそうですよね~
感染予防の為とはいえ検査一つも出来なくなって
下手すると持病がジワジワ悪くなっても
画面越しでは「今まで通り」の投薬しか出来ませんよね
今回の心臓にしてもそうですが
実際に心電図なんて病院行かなきゃ
家じゃできませんものね~
次回は血糖値の検査もするので
来月は毎週通院する羽目になりそうです
タダでさえ年中土曜日のお休みが
通院とかで潰されているんですが
毎週漏れなくでは今以上に疲れそうですね
なんたって私より体重が重いじぃさんなので
車椅子でスロープを登るのは至難の業で
いつも家の玄関まで上れなくて
おにいに引っ張り揚げて貰っているんです
スポンサーサイト