昨日のTVニュースで聞いた
岡江久美子さんの訃報
新型コロナに感染していたそうで
ご家族の皆さんもショックは大きいでしょう
心よりお悔やみ申し上げます
例年だとそろそろGWの話題で
我が家でもどうしようかと
思案の真っ最中なんですけど
今年は自宅待機の毎日になるでしょう
早いところだとコロナ対策も含めて
今週末から2週間お休みとか!?
いくら長期休暇になっても
嬉しくなさそうですね~
私の友人に派遣で働く人が二人居て
それぞれ会社は違うんですが
話を聞いてみると待遇の違いが出ています
一人は正社員を休ませたり在宅勤務にしたり
出社するのは主に派遣ばかりとの事で
このご時勢に電車通勤は怖いと言ってます
この人は同じ松戸の住民で私の勤務地より先まで
電車に乗っていくので心配な気持ちも理解できます
私と同じ位のおばちゃん(おばぁちゃん?)ですし・・
もう一人は逆に正社員が通常出勤で
派遣は何時もの半分くらいしか
出勤日数がないそうです
休めるのは嬉しいけど何分「派遣」ですから
働く時間が少なくなれば自ずとお給料も・・・
親と同居じゃなければ(独り者です)
とても生活できないと嘆いておりました
それぞれの事情で派遣という形になるんでしょうが
こいう事が起きるとその心境は複雑ですね
体調は気になるけどかといって収入が半減では
たとえ政府から一律の10万円を貰っても
この状態が長引くといくら親と同居でも
肝心の親も年金生活ですから余裕が無くなりかねない!
かといって自分の健康を犠牲にしてまで
人が結構居る職場で働くのも不安という
それぞれの事情はあるでしょうし難しいですね
本当に一日も早く収束して
以前のような日常が来るように
今年の連休はお墓参りもガマンして
皆でおとなしく家に篭っていることにします
スポンサーサイト