新型コロナ
(車みたい)のお陰でじぃちゃんのショートステイが
正式に中止との通達が来てしまいました。。。
その間は.3日間ディサービスに預かってもらいますが
やはり夜居ると居ないのでは違いますからね~
あ~~あ今月は息抜きできないんですね~~

我が家に新しく加わったワンコですが
構ってちゃんで誰かが近くに居ると
顔を舐めに来たり膝に乗っかってきたり
小さいので流石にトラウマ持ちの私でも
逃げ回る事はありません~!
そんなワンコですが何故か夜寝るときは
自分の寝床ではなくて同じ部屋に居る
にーにの布団に潜り込んで行きます
大昔に猫を飼っていたときは
私の布団に喉を鳴らしながら
入って来たものですが
流石にも度は鳴らしません(鳴らせない?)が
布団に入るなんて猫みたい??
猫の場合は寒くて入ってくるから
温まると出て行って布団の上に乗って寝ますが
ワンコは朝私がにーにを起こすまで
布団にもぐっているので寒いというより
人肌が恋しいんでしょうかね~
それと膝の上で丸くなって寛いでいるのを見ると
こいつ猫みたい・・・と思う事もあります
小型犬はこうなんでしょうかね~?
昔勝っていた雑種犬は外飼いだったので
布団にもぐり込むのも膝で丸くなるのも
初めての事だから「猫みたい」って思うんでしょうか?
スポンサーサイト