気が付けば昨日は立春
もう「春」なんですね~
今日の昼間までは関東地方は
まさしく「春」を思わせる陽気でしたが
夜になって風が吹いて冷え込んできました!
我が家では節分の日に
豆まきもやらなかったし
恵方巻きも用意しなかったので
ウッカリ忘れてましたよ~!
福豆は「佐野厄除け大師」の厄除けをしたという
ありがた~~い(?)お豆と
豆撒き用の小袋入り(後で拾いやすいように)と
ちゃ~~んと準備だけはしていたんですけどね~
今年も我が家は鬼がフリーパスで入って来そうで
先が思いやられていますけど
ま~賑やかになるなら良いか~~?(良くない)
今からじゃ遅いかしら?せめて
貧乏神は外~~!!豆撒きは忘れても年の数だけ食べるのは
決してわすれたりは致しませんので
先ずはじぃちゃんの年の数を・・・・
いや~数えても数えても中々終わりませんね
途中でいくつまで数えたか分からなくなっちゃいそうです
普段の仕事でもこんなに緊張して
何かを数えるなんてやってませんからね~
無事に数え終わって豆の袋を見ると
殆ど半分になってました!
94歳オソルベシ!
もう一つ恐ろしい(?)と思ったのが
二日掛かりではありますが
豆を一つ残さずじぃちゃんが食べた事!
入れ歯で歯茎が痛いとか云ってるくせに
こういうのはちゃんと食べるんですね~
そういえばここの所良く食べるせいか
体重が結構な重さになってきてるんですね~
身長が10センチ近くも私より低いのに
体重は私より重くなっちゃって
今後の通院が別の意味でオソロシイです~!
スポンサーサイト