昨日はわが町にもチラホラと
雪が舞い降りたりミゾレだったり
センター試験の日も天気が悪くなりがちですね
昔懐かしい脱脂粉乳は脂肪分が無いというか
バターを作った後に残る乳成分(?)なんでしょうけど
所謂入試棒がたっぷり入っている濃厚な牛乳(?)は
逆に脂肪分を加えて作るらしいと聞いた気がします
それはさておき(え?)
昔の給食にたま~~に出てきていた
ベビーチーズ!
これは大変嬉しかった記憶がありますが
これって包装を剥くのが結構難しくて
途中で破けてしまう確率が高かったよね~
という話をベビーチーズを食べている
子供たちに話していたら・・・
今はベビーチーズが給食に出ないんですって!?
我が家の子供たちの行ってた学校だけかもしれませんが
もしかしたらアレルギー関係で出さないのかな~?とか
いろいろ考えてしまいましたけど
そもそもアレルギーを考慮したらチーズもそうですけど
牛乳その物はもっと深刻なんじゃ??
何故チーズが出なくなったのかは不明ですが
家の子供たちはみんなチーズ大好きで
特に次女子はサイゼリヤへ連れて行くと
ピザ2枚近く一人で食べちゃうくらいです
何か昔は普通に給食として出てきたのに
今は全く見なくなったとか
逆にえ!?こんなの出るの?羨ましい!!という物も
結構ありそうで比べてみると面白そうですね~!
スポンサーサイト