ちょっと寄り道しませんか?

家事に仕事に時々介護!たまにはゆっくり歴史も語りたいよね~

デザートになりますか?

昨日はわが町にもチラホラと
雪が舞い降りたりミゾレだったり
センター試験の日も天気が悪くなりがちですね

昔懐かしい脱脂粉乳は脂肪分が無いというか
バターを作った後に残る乳成分(?)なんでしょうけど
所謂入試棒がたっぷり入っている濃厚な牛乳(?)は
逆に脂肪分を加えて作るらしいと聞いた気がします

それはさておき(え?)
昔の給食にたま~~に出てきていた
ベビーチーズ!
これは大変嬉しかった記憶がありますが
これって包装を剥くのが結構難しくて
途中で破けてしまう確率が高かったよね~

という話をベビーチーズを食べている
子供たちに話していたら・・・

今はベビーチーズが給食に出ないんですって!?

我が家の子供たちの行ってた学校だけかもしれませんが
もしかしたらアレルギー関係で出さないのかな~?とか
いろいろ考えてしまいましたけど
そもそもアレルギーを考慮したらチーズもそうですけど
牛乳その物はもっと深刻なんじゃ??

何故チーズが出なくなったのかは不明ですが
家の子供たちはみんなチーズ大好きで
特に次女子はサイゼリヤへ連れて行くと
ピザ2枚近く一人で食べちゃうくらいです

何か昔は普通に給食として出てきたのに
今は全く見なくなったとか
逆にえ!?こんなの出るの?羨ましい!!という物も
結構ありそうで比べてみると面白そうですね~!
スポンサーサイト



コメント

こんばんは

チーズは好きですが
給食にベビーチーズは記憶にないですねぇ。
なんでだろう・・・。
ハイジのトロリは美味しそうに見えます。
今は当然あると思ってましたが無い・・・(;゚Д゚)
世代別で調べてみると面白いかも。
くじらの竜田揚げはよく食べてましたよ。
2020/01/20(月) 22:21:09 | URL | 敷島  [編集]
ベビーチーズなかったですか~?
あの包み紙(?)の剥き難さで
覚えているんですけどね~

鯨の竜田揚げも当時は安い惣菜でしたが
食べようと思っても今は高級食材だし
その辺ではお目にかかれませんね
2020/01/22(水) 21:02:40 | URL | 睦月  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://act121.blog94.fc2.com/tb.php/1918-d7ec61e1

プロフィール

睦月

Author:睦月
イエローモンキーの曲が大好き!!
日本史大好き(古代~平安時代が特に)!
今一番気になるのは蘇我馬子だったりして(^o^;)
ゲーム大好き(ドラクエ限定)!
訳あってじぃちゃんと二人暮らしになりました。
介護なんて大それた事もしてませんが、日々仕事と家事で忙しく過ごしています。

ランキング参加中

よろしかったらポチっとひとつ!
今日もクリックありがとうございます。また来てね♪

いらっしゃいませ。

ご訪問有難う御座います。
また、来てね!

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

QRコード

QR

お月様

Today's Moon phase
熨斗と水引

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

ブロとも募集中です。

この人とブロともになる

月別アーカイブ