今朝早く・・・まだ真っ暗な午前4時過ぎに
消防車のサイレンで目が覚めました
何だか近くを通っているような感じなので
注意して聞いていると・・・
我が家のすぐ傍の道路を通っていったので
慌てて上着を羽織って見に行きました
ちょっと先の角を曲がるとその先に
消防車が3台停まっていました
でも聞こえてきたサイレンはもっと多くて
消防車3台分以上だと思っていたら
まだ遠くのほうでサイレンの音がしていました
寒いので早々に帰ってから
出社時に回り道をして様子を伺うと
燃えた痕も匂いもありませんでしたが
夕方市の防犯メールで
わが町で連続放火があったとのことです
時間も丁度サイレンが鳴っていた頃
連続4件発生したらしいので
あの沢山のサイレンも納得がいきますね
それにしても自分の身近でこんな事が起きると
怖いですね~~~!
不審火って事はいくら注意しても意味無いしね~
精々目に付く所に燃えやすい物や
火をつけやすそうな(?)物を置かない。。とか
自分でも火の用心をやっていきたいですけど
それだけじゃこの冬は不十分なんでしょうか?
スポンサーサイト
こんばんは
えっ!また火事なのって思いました。
消防車などの音は本当に怖く遠くまで響きます。
早朝から大変でしたね。
連続放火って恐怖しかありません。
そうでなくても気忙しいのに。
対策にやりすぎはありませんが難しいです。
風邪ひかないようにね。
今回は本当に小火で済んだ様ですが
不審火っていうのがおっかないですね~
我が家は門の中に入る前に
玄関灯のセンサーが感じて明るくなるので
驚いて逃げてくれる事を願うばかりです
トラックバックURL:http://act121.blog94.fc2.com/tb.php/1901-1784fb2a