秋も深まってまいりました今日この頃
我が家の末っ子次女子の幼稚園で
年長さん恒例の「お芋掘り」に行くんですが
何かと保護者の用意するものが多い幼稚園で
今回も色々と作ったり買ったり準備するものが
結構あるので面倒っちゃぁ面倒ですが
楽しみにしている子供のために
張り切って「親が」準備するんですね~・・・・普通は
そろそろお芋掘りの時期だろうと聞いてみたら
な!!!何と!明日・月曜日の予定だとか!?
準備するものは出来ているのかと思ったら
この期に及んで全く出来ていない様子
先ず掘ったお芋を入れる袋
これはタオル若しくは手拭を折って縫い合わせ
口を引き絞る紐を付ける仕様にするので
運動会で膝当てを作った時に使わなかったタオルで作り
100円ショップで紐を買ってきて超っ早で仕上げました
それからキッズ用の小さい軍手と長靴1足も買って持たせ
結局何から何まで私が陣日して
エマちゃんはそれに名前を書くだけです~(T_T)
一々手助けしないで本人にやらせれば良いんですが
もし当日に足りないものがあったりすると
悲しい思いをするのは親じゃなくて子供なのでね~
ついつい。。。。甘いと思いながらもやっちゃうんです~
これだけやって材料費込みで1万円請求(笑)すると
返って来た答えが
「お母さん大好き!」の一言だけ
いや!今更好きじゃ無くてもいいから!!
せめて掛かった金額実費は払って欲しいよね~|ω・`)
スポンサーサイト