ちょっと寄り道しませんか?

家事に仕事に時々介護!たまにはゆっくり歴史も語りたいよね~

介護用品は??

消費税が上がって早1週間が経ちましたが
レシートを見ると「軽」や「※」で
食品の税率の違いが分かります

税金据え置きはは有難いんですけど
どうせなら日々使う介護用品も
税金据え置き。。。。いや!この場合は
いっその事税金免除になっても良いんじゃない!?

だって!他の日用品とかと比べても
「安い物」を探そうったって
大体似たり寄ったりのお値段で(当然かな?)
「特売」になる事も滅多にありませんよね~

役所から支給券は頂いてますけど
コレだって月に一袋だけ!
紙おむつの他に尿漏れパットも使うし
昼間ディサービスに行くときは髪パンツ限定だし
それにだって専用のパットを使うため
それぞれ部屋の隅に山盛り置いていても
毎月2回は買出しに行かなきゃいけない有様

纏め買いは・・・何しろ嵩張る物ですから
置き場所が無いんですよね~
狭い家の悲しさです~~~。゚(゚´Д`゚)゚。

そんな思いをして買いに行って
税金まで余計に(?)掛かっているんじゃ
本当に踏んだり蹴ったりじゃぁありませんか~??

消費税増税だって福祉に使うんじゃないの??
だったら介護費用とか乳児の育児用品とか
どうあがいても節約出来難くて
絶対に買わなければどうにもならない物は
免除で良いと思いますが・・・

ムリでしょうね~
黙っていても入ってくる介護や育児関係は
徴税側にすれば「オイシイ」でしょうから

どうにかなりませんかね?介護用品!
スポンサーサイト



前の記事 肉食系女子
次の記事 税率と錯覚

コメント

おはようございます

台風がとても気がかりですが。

本当にもの凄く同感します。
必要不可欠でしょう。
これって当事者でないと分からないだけに
イラってしてました。
記事にして頂きありがとう。
2019/10/11(金) 04:15:46 | URL | 敷島  [編集]
介護用品は期間限定ではなくて
ず~~っと大往生するまで必要ですから
家計に掛かる負担も大変ですよね~

せめて介護度に応じて
還付金とかあれば良いんですけど・・・
本当に出て行く一方なんだよね~
2019/10/12(土) 09:32:50 | URL | 睦月  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://act121.blog94.fc2.com/tb.php/1874-e9ff4237

プロフィール

睦月

Author:睦月
イエローモンキーの曲が大好き!!
日本史大好き(古代~平安時代が特に)!
今一番気になるのは蘇我馬子だったりして(^o^;)
ゲーム大好き(ドラクエ限定)!
訳あってじぃちゃんと二人暮らしになりました。
介護なんて大それた事もしてませんが、日々仕事と家事で忙しく過ごしています。

ランキング参加中

よろしかったらポチっとひとつ!
今日もクリックありがとうございます。また来てね♪

いらっしゃいませ。

ご訪問有難う御座います。
また、来てね!

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

QRコード

QR

お月様

Today's Moon phase
熨斗と水引

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

ブロとも募集中です。

この人とブロともになる

月別アーカイブ