ちょっと寄り道しませんか?

家事に仕事に時々介護!たまにはゆっくり歴史も語りたいよね~

税率と錯覚

連日食料品ばかり購入していて
消費税UPの実感が出ない。。。と思ったら

出てますね~
便乗値上げ!?

それも気が付かないくらいの僅かな差額!
10月1日からという訳ではなく多分その前から・・・・

日々価格が変動する野菜はともかく
魚も肉も前回購入したときと比べると
若干・・・本当にアレ!?と思う程度
消費者の盲点(?)を突いてますね

仕入れ価格も上がっているので
仕方ないといえば・・・そうなんでしょうけど
何も今のタイミングで。。。と思いながらも
無いと困るものですから買いますけど。。。|ω・`)

それと!ディスカウントストアや
ホームセンターあるある!なんですけど

チラシに載っている「特価」でも
実は普段「定価」として売っている値段と
全く同じ!ということ!!

お店にしてみれば
普段から「特別価格」で販売しているものを
チラシでもう一度「強調」しているだけでしょうが
アタマのよろしくない私が見ると
「その日限りの特別価格」と錯覚してしまいます

売り場で態々値札の上に「特価」として
もう一枚値札が挟まっていたりすると
コッソリ下の「定価」と比べてみたりして
そんな手間掛けなくても・・・と思う今日この頃です

以前「特価」として値札を出していたお店で
下の値段を覗いたら。。。。
「特価」の方が高くなっていたことがあったので
たまに確認したくなるんですよね~
そのお店がそのうち閉店したのは
ウチのご近所さんが皆その事実に気付いたからではないと
思いたいですけど~~!
スポンサーサイト



前の記事 介護用品は??
次の記事 消費税

コメント

こんばんは

私も同感。
特にホームセンターのチラシ。
魅力が無くなりました。
買いに行っても溜息です。
2%って購買欲を削ぎ落してしまいます。
百円均一は凄く計算しやすいので好きになりましたが・・・
必要不可欠な物はより吟味してるんですよ。
2019/10/06(日) 22:36:03 | URL | 敷島  [編集]
ホームセンターも最近はリフォーム関係に
力を入れているようなので
日用品は変わり映えしませんから
チラシもワンパターンになっちゃいますね

たかが2%されど2%
その差はジワジワ利いて来ますね~
2019/10/07(月) 20:24:01 | URL | 睦月  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://act121.blog94.fc2.com/tb.php/1873-c5f326f6

プロフィール

睦月

Author:睦月
イエローモンキーの曲が大好き!!
日本史大好き(古代~平安時代が特に)!
今一番気になるのは蘇我馬子だったりして(^o^;)
ゲーム大好き(ドラクエ限定)!
訳あってじぃちゃんと二人暮らしになりました。
介護なんて大それた事もしてませんが、日々仕事と家事で忙しく過ごしています。

ランキング参加中

よろしかったらポチっとひとつ!
今日もクリックありがとうございます。また来てね♪

いらっしゃいませ。

ご訪問有難う御座います。
また、来てね!

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

QRコード

QR

お月様

Today's Moon phase
熨斗と水引

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

ブロとも募集中です。

この人とブロともになる

月別アーカイブ