ちょっと寄り道しませんか?

家事に仕事に時々介護!たまにはゆっくり歴史も語りたいよね~

復活!?

いつの間にか(?)今年の十五夜が終ってまして。。
一昨日の金曜日」だったそうですね~
家の近辺は確か・・・曇っていたと記憶していますが
そういえばお月様の辺りの雲は
か~な~り明るくなっていました

昨日子供達と話していた時に急に思い立って
数年・・・いや!十数年振りに
わが愛用の(?)ギターを引っ張り出しました!
まぁ、十数年振りってだけで愛用かどうかも
怪しいものですけどね~~

とにかく引っ張り出して埃を払って
弦を取り替える所から教えて
取り敢えずチューニングなんぞをしましたが
新しい(とはいえこれもギターと共に封印していた年代物)弦は
あわせている最中にも段々狂ってくるもので
一通りあわせたつもりでもどうにも調子はずれな音になるものです
それでも切れもせずに使えるのにビックリ!?

私の場合は基本コードしか弾けないうえに
もうず~~っと触ってもいないものですから
まともな音が出なくて焦りました・・・

にーにときたら初め構え方からして逆で
弾くの何のという以前の問題が発生するし
次女子がイッチョマエにやりたがって
邪魔をしだしたので殆どやる前に終了しました

最近の曲はコードも難しそうなので
私には出来るようになるとも思えませんが
これから暇があれば少しずつ
昔懐かしい曲でも弾き語り出来るようになるといいな~

でもきっとそんな暇もないでしょうし
弾き語り以前に指が攣って
コードも儘ならなくなりそうな予感がしています・・・
スポンサーサイト



前の記事 みんなのミュシャ展
次の記事 雷雨!

コメント

こんばんは

今年の名月は雲で見えませんでしたよ。
気候変動であまり話題にもなりませんでしたけど。

そうでしたね。
ギター!凄く懐かしいです。
思い出しました。
弦が切れないのに驚き。
お孫さんも成長したから本当に時々弾いて欲しいなぁ。
私は実家に弟のギターあるけど
高校時代から弾くのが苦手でダメなんです。
時々同級生がfacebookで弾き語りしてるんですよ。
羨ましいですね。
2019/09/17(火) 23:46:57 | URL | 敷島  [編集]
いろんな意味でケースを引っ張り出すのも
封印(笑)を解いて中を確認するのも
恐る恐る・・・だったんですけど
変な虫も飛び出してこないで無事に開封できました

もう指は動かないし・・ちょっとやっていると
攣って来ちゃいそうな有様ですけど
せめて子供たちが感心するくらいの腕前になりたいですね


ムリでしょうけど~~~~!
2019/09/19(木) 08:52:49 | URL | 睦月  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://act121.blog94.fc2.com/tb.php/1866-cca143b1

プロフィール

睦月

Author:睦月
イエローモンキーの曲が大好き!!
日本史大好き(古代~平安時代が特に)!
今一番気になるのは蘇我馬子だったりして(^o^;)
ゲーム大好き(ドラクエ限定)!
訳あってじぃちゃんと二人暮らしになりました。
介護なんて大それた事もしてませんが、日々仕事と家事で忙しく過ごしています。

ランキング参加中

よろしかったらポチっとひとつ!
今日もクリックありがとうございます。また来てね♪

いらっしゃいませ。

ご訪問有難う御座います。
また、来てね!

カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

QRコード

QR

お月様

Today's Moon phase
熨斗と水引

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

ブロとも募集中です。

この人とブロともになる

月別アーカイブ