只今松戸駅ではエスカレーターと
エレベーターの工事中となっておりまして
階段が半分しか使えなかったりで
今まで以上に階段渋滞が起きています!
なのでいつもよりも数分だけ
早めに家を出ているんですが
新京成の電車到着時に遭遇すると
本当にホームに降りるのも儘ならない有様!
これも後々便利になるためとはいえ
こうも一気にやらなくても・・・と思うのは
やはりワガママなんでしょうね~
というか何故今までエレベーターが無かったり
下りのエスカレーターが設置されて居なかったのか
そっちのほうが不思議ですよね~
もっと早く近代化(?)がされていたら
私が骨折した時もあんなに苦労しなくて済んだのにね~
オリンピックまでには何とかなるのかな~?
そういえば去年の暮から日暮里駅も
今まで使っていた出入口が閉鎖されてしまい
新しくスロープも着いた出入口になったのは良いんですけど
京成線や舎人ライナー方面に向かうようになっているので
こちらも若干混雑の中に突入する感じになってるんですよね~
だから(?)人を避けて歩くスキルばかり
上達しちゃうんじゃないでしょうか??
スポンサーサイト