令和元年が明けましたね!
天皇の退位という歴史的な出来事に
巡り合わせたというのは感慨深いものがあります
そんな訳で(え?)小ネタでも
そもそも天皇が初めて譲位したのは
皇極天皇の御世に起こったあの!有名な!!
乙巳の変!
息子の中大兄皇子(葛城
かずらぎ皇子)が
中臣鎌足(後の藤原鎌足)らと謀りあろう事か宮中で
蘇我入鹿を暗殺するということが発端となり
弟の軽皇子(かるのみこ)後の孝徳天皇に譲位したのが
日本発の譲位という事になります
孝徳天皇が崩御した後は
斉明天皇として重祚したのが
奇しくも日本初の出来事でしたので
二度も「日本初」を体験なさったんです
この方は推古天皇の次に女帝になったので
惜しくも(?)日本初の女帝にはなれませんでしたが
当時の政治的思惑が見え隠れする
即位と譲位と重祚だったんでしょうね
話は大幅に逸れてしまいましたが
新天皇・皇后両陛下にも
平成の御世に引き続くご公務に
期待をしたいと思いますが
特に雅子様は無理をなさらず
ご体調に気をつけて頂きたいですね
スポンサーサイト