天気予報では雨が上がる予定でしたが
冷たい雨が一日中降っていましたね~
先日大きな(?)血圧計を購入して
以前よりは安定した数値が出るようになって
デイサービスへ行く支度も時間短縮・・・と思っていたら
まだありました~!!
体温計!!あの!ピー音

が聞こえないとか言い出すし
服を厚着しすぎているためか
きちんと挟まっていないみたいで
そもそも測れていないんじゃないか~~?
いくら言っても聞く耳持たない有様で
あまり何度も言うとこの間は逆切れして
「だったらオマエが測ればいいだろう!」ですって
え~~~っとΣ(´Д`*)
私の体温を測って記入しても無意味でしょう
それとも私がじぃちゃんの脇の下に
体温計を挟んで測れとでも??

いや~!幼稚園児の次女子だって
体温計渡せば自分で測っている位なのに
何故そこまでやってやらなければいけないの??
デイサービスで測るのだって自分でやるのに
本当に何が言いたいのか訳がわかりません!
なので(え?)今検討しているのは
耳の中に入れてスイッチを押せば
1秒で測れる赤ちゃん用の体温計ですが
これも下手に便利機能がついていたりすると
「難しすぎて出来ない」と逆切れかます恐れがあるので
ど~~したものかと悩んでいます~(´・_・`)
スポンサーサイト