ちょっと寄り道しませんか?

家事に仕事に時々介護!たまにはゆっくり歴史も語りたいよね~

確定申告

最近は随分暖かくなって参りました
このまま春になるんでしょうかね~?

春といえば確定申告の季節(え?)
昔私が一度だけやった確定申告では
税務署の隣にあったプレハブの中に
ノートPCが沢山置いてあって
それ以上に人が多すぎて熱気ムンムン!

今は自宅に居ながらオンラインで
確定申告が出来るようになっているんですね~
いや~~便利になったものです~

私は確定申告に先立って
税務署でIDを交付して貰ったので
尚更ラクチン~に出来ました!(=゚ω゚)ノ

必要なのは医療費の領収書等
企業でくれた年末調整の用紙です

先ずは国税庁の「確定申告特集」のページ(こちら)から
「確定申告書作成コーナー」へ移動して作成開始!
後は「e-TAXで提出する」か「印刷して書面で提出」か選びます

ここで印刷して提出を選ぶと入力画面に移行して
画面の指示通りに入力して間違いが無ければ印刷して
マイナンバーカードのコピーかカードを発行していない人は
マイナンバー通知書と身分証明になる(免許証とか)のコピーと
年末調整の原本を同封して郵送するだけです!

e-TAXの場合はマイナンバーカードリーダーがあれば
カードのURコード(?)を読み取る方法で入力出来ますが
無い人は前もって税務署に行って発行してもらうIDとパスワードで
必要事項を入力して送信すれば終わりです!

私はカードリーダーどころか
マイナンバーカードも発行していないので
事前にIDを発行してもらってe-TAXで送信しました

どちらも後々で訂正があったときの為に
入力データを保存しておきます

入力終了した時には還付額が表示されるので
いくら返って来るのかすぐ分かって嬉しいですね~!

それと!追記ですけど
医療費控除には「介護費用」も該当する物があるので
ウチみたいにデイサービスやショートステイを
利用しているお宅は領収証を見てください!
該当する金額には※とか*とか
印が付いているのですぐわかりますよ~!
我が家も医者の領収証よりこっちの方が
遥かに金額が多かったんですから!!
スポンサーサイト



前の記事 理解不能
次の記事 不思議な情景

コメント

こんばんは

少しご無沙汰だったので何から書いて
よいのやら・・・
先ずは高校おめでとうございます。
良かったですね。

それと私も欲しかった血圧計です。
ひょっとして、私も買うかもしれません
同じ品を? (#^.^#)
調子はいかがなものですか?

確定申告は毎年夫の役目ですけど今年も
文句言いつつやっていますよ。
2019/02/26(火) 00:10:31 | URL | そらまめ  [編集]
ありがとうございます!
先ずは一安心!って所ですね~

血圧計は大分奥まで腕を入れないといけませんが
後はスイッチ一つで計測してくれます
じぃちゃんは今まで腕を抱え込んで測っていたけど
これだと腕を強制的に延ばすので
より正しい巣地が出てると思います

確定申告も終って後は還付を待つだけですが
既に使い道は決まっている(ねーねのお祝い)ので
やはり私はお金に縁が無いんでしょうね~(涙)
2019/02/26(火) 22:36:03 | URL | 睦月  [編集]

コメントの投稿

  • URL
  • コメント(必須)
  • パスワード
  • 秘密
  • 管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURL:http://act121.blog94.fc2.com/tb.php/1787-5f79ef3e

プロフィール

睦月

Author:睦月
イエローモンキーの曲が大好き!!
日本史大好き(古代~平安時代が特に)!
今一番気になるのは蘇我馬子だったりして(^o^;)
ゲーム大好き(ドラクエ限定)!
訳あってじぃちゃんと二人暮らしになりました。
介護なんて大それた事もしてませんが、日々仕事と家事で忙しく過ごしています。

ランキング参加中

よろしかったらポチっとひとつ!
今日もクリックありがとうございます。また来てね♪

いらっしゃいませ。

ご訪問有難う御座います。
また、来てね!

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

QRコード

QR

お月様

Today's Moon phase
熨斗と水引

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

全記事表示リンク

全ての記事を表示する

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

ブロとも募集中です。

この人とブロともになる

月別アーカイブ