一昨日の土曜日は内科の診察で
前回やった血液検査の結果と
先週預けてきたリブレで測っていた
血糖値の推移も説明されました
食後に血糖値がかなり高くなるようで
インスリン1単位追加になりました・・・

他に目立ったところはというと
たんぱく質が不足しているそうで
お肉を食べさせるようにと言われてしました
いくらお肉を焼いても煮ても
私が調理したというだけで必ず残すし
ちょっとでも指摘すると途端に逆切れ!
「一々うるさい」とか「文句ばっかり言いやがって」とか
お決まりの台詞で頭痛がしてきそうです
一体どうすれば良いんでしょうね~
「お肉食べるように言われた」と言うと
その時は食べるんですけど
次の日にはもう残すという有様で
本当にイヤになっちゃいますよ~(泣)
実の娘を相手に「嫁イビリ」みたいな
真似をしなくても良いと思うんですけど
やってる本人は全くそんな気はないというのが
却ってタチが悪いですよね!
分かってやってるんだったら止めさせられるけど
無意識だと止めようが無いんですから
言われても「そんな事してない」と思うので
逆に私が苛めてるような言い方をしてくるので
益々何も言えなくなっちゃいました・・・
スポンサーサイト